りこの庭

風と緑が心地よい我が家の庭は
私の絶好の遊び場です

クレマチスが咲いてまた1つ年をとる

2024-05-13 | 5月

また雨です!

梅雨のようによく降る走り梅雨ですね。

未だ蒸し暑く無いので助かります。

 

(ヴィチセラ系・ルノカ)

梅雨の頃 湿度が高いと私の超くせ毛が纏まらないので

とっても憂鬱になります。

その髪質をなるべく理解しいてくれる美容師さんを

探して探して今に至る。

 

今の美容師さんは50代の男性でわりとベテランさんで話しやすい

あっ!話すのは得意なので誰とでも大丈夫ですが

 

で、たどり着いたヘアースタイルはベリーショートのちょっと手前

くせ毛のウェーブがいい具合に活かされ

カラーもスイミングのカルキで直ぐ茶髪になるのを上手く調整してくれるので

今のところ大満足です。

 

 (インテグリフォリア系・パゴダ) 

                                                

そして、どうしても決まらない前髪も

今まで特に湿度の高い日はちびまる子に登場する花輪君スタイルになりやすくて

嫌でたまらなかったのですが

 

 

洗い髪全体をドライヤーで完全に乾かし

ヘアーオイルを全体に馴染ませ

前髪は左右にブラッシングしながらドライアーをかけると

わりと直毛に仕上がります。

 

後は私流ですが全体をヘアースプレーでコーテングも忘れずに!

 

(インテグリフォリア系・ブルーボーイ)

 

前髪のくせ毛で悩んでいる方お試しあれ!

まっ!こんな調子で幾つになってもおしゃれ心は大切に~☆

 

(フロリダ系・フォンドメモリーズ)

 

 

 

(フロリダ系・シロマンエ)

 

 

 

因みに今月また1つ年を取ります。

 

誕生日は未だ今月末ですが近ごろ何でも気持ちが先走り気味です

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宿根草・1年草 | トップ | 遅咲きのバラ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (xiaojian07 )
2024-05-13 18:44:21
こんばんは。
美しいクレマチスに誘われて、思わず心穏やかに。
特に、フロリダ系・フォンドメモリーズの可愛さは格別ですw
少し元気になりました。ありがとうございました😊
Unknown (りこ)
2024-05-13 19:47:47
xiaoさんこんばんは~☆

フォンドメモリーズは毎年もっと花付きが良いはず今年はバラに遠慮しているのか少な目です。
弁端がくっきりした濃桃紫色で中心に向かって白くボケるところが魅力的ですね。

同じフロリダ系のシロマンエもこれから長い間楽しめます。
Unknown (hanahana  )
2024-05-13 20:55:40
こんばんは~
クレマチスも色々な品種を丁寧に育てられているんですね。
とても綺麗です。
ヘアースタイル 気になりますよね。
私は直毛ですが襟足と前髪の左右にへんてこりんなくせ毛が有ります。
私もベリーショートです。そして緩~くパーマを当てています。
そうしないとまるっきり「特養カット」になってしまうので。
Unknown (りこ)
2024-05-13 21:40:36
hanahanaさんこんばんは~☆
クレマチスも色々あって、丁寧に育てても
ある日突然枯れてしまったり
一度ドカーンといっぱい咲いた後さっぱり咲かないなんてのもあり難しいですね。

くせ毛の話にお付き合いありがとう~♪
たまには花以外のネタもよいかな?と(笑)
女性が集まるとヘアースタイルや顔のシミの話よくしますよね。
この美容師さんが気に入って友人3人に紹介したんですよ。皆さんいっぺんにお気に入りになりました。
主婦の口コミ大事ですもんね。
クレマチス (kiyomi)
2024-05-14 10:16:31
こんにちは!
少し晴れて来て富士山がうっすら見えてきましたよ~
クレマチスもたくさん種類がありますね!
フォンドメモリーズというクレマチスの薄紫色、布でアップリケをしたらいいだろうなぁって…
(難しいですよね!)
りこさんはくせ毛なんですね!
パーマ代いらなくていいじゃないですか!
グレーヘアーにしたいけどなかなかそこまでいかない!
中途半端な色で只今思案中です

少し早いですがお誕生日おめでとうございます
Unknown (りこ)
2024-05-14 14:33:02
kiyomiさんこんにちは~♪
お花のアップリケにフォンドメモリーズ良さそうですね。和風にもみえますもんね。
今思い出したのですが昔野原チャックさんのレシピ本から
立体花の花水木のパターンでポーチを作ったことがあります。
あのポーチ結構評判良くて、二男が小学生の頃
担任の先生にもリクエストされてプレゼントしました。
花水木は4弁ですが似たような花ですよね。
お花のキルトまた作ってみたくなりました~♪

私もグレーヘアーにも憧れて美容師さんに相談したところ
グレーヘアーは1度髪全体を脱色するので
私みたいに白髪の少ない人には勧めませんとのこと
髪が傷むのだそうです。

お誕生日は同じ市内に住む長男家で同じく5月生まれの孫娘と一緒に祝ってもらえるようです。
我が家から車で10分位のところ、程よい距離感でしょ!
クレマチス (ヒマ子)
2024-05-14 18:20:53
りこさん こんにちは~!

こちらは昨日も今日もとても良い天気ですが、気温は低くて寒いです

いろいろなクレマチス、どれも美しく咲きましたね
眺めていると、心が癒されます
我が家はクレマチスが育ちにくいようで、これまで
何度も挑戦しましたが、ダメでした
もうあきらめてます

代わりに陶芸でクレマチスのリースを作り
玄関に飾ってます~♪
Unknown (りこ)
2024-05-14 21:54:51
ヒマ子さん、こんばんは!
今日こちらも肌寒いです。
でもカラッとして気持ち良いお天気でしたよ。

クレマチスはお水が大好きな植物なのでこれからが本番です。
私も今まで随分ダメにしたものが多く殆どが3,4年で枯れてしまいます。
最近はそのために先ず保険苗を挿し芽で作ることにしています。
ウチの庭の隅っこには鹿沼土入りの発砲スチロール箱が2つあってそこにブスブスつき挿すだけ!
フォンドメモリーズは4株に増やして植えているので不滅なんです。

☆陶芸でリースもよいですね。今度見せてくださいね。

コメントを投稿

5月」カテゴリの最新記事