りこの庭

風と緑が心地よい我が家の庭は
私の絶好の遊び場です

爽やかな秋

2022-09-21 | 9月

 

台風一過、西から青空が広がって秋らしい日がやってきました。

 

今日は空気がヒンヤリして半袖では寒い程です。

 

白花彼岸花

 

赤花彼岸花

今年は白がちょっと早めで1週間前に開花

この花が現れると

「そうか、もうお彼岸ね~」になります。

 

珍しく秋の今頃咲いたアケボノフウロ

ちょっと嬉しいサプライズです。

 

今日はカラリとした秋明菊日和~♪

 

明るい秋の菊とはぴったりのネーミングですね。

でもこの花は菊では無いキンポウゲ科

花期が長く、次々と咲いてはゆっくりと散っていきます。

 

ほら!蕾がいっぱい~♪

白も八重もこれからです。

。。。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

癒しの花

2022-09-14 | 9月
 
またも暑さがぶり返しています。
 
 
暑さをしばし忘れさせてくれる秋の花が
今は癒しです。
 
 
ユーパトリウム青花フジバカマ
 
とっても繁殖力旺盛なので分量調節しないと
大変なことになりますが
このブルー
我が家では無くてはならないキーカラーです。
 
 
 
 
ユーパトリウム・白花もあるんですよ。
こちらはわざわざ去年迎えたもので
これもまた手に負えない程増えるのかしら
鉢植えで育てるつもりです。
 
 
 
 
蓼藍(タデアイ)
蓼藍は食用としても染色としても使用できるようです。
近頃こんな素朴な花が好きになりました。
 
去年植えた場所で枯れてしまったのでがっかりしていたら
なんと別の場所から? どうも一年草でこぼれ種から発芽したようです。
 
 
 
ジニア・クイーンレッド
 
種蒔きっ子、来年に繋げて行きたいな~♪
 
 
 
ウチの庭はヤブランの紫に囲まれています。
 
 
 
 
 
バーベナ―・ピンクパフェ
 
2ポット迎えたのは5月頃だったかな?その後全く咲かなくて
でも、四季咲きとあるのでその内と思っていたら
咲き始めました。 
どうも、切り戻しのタイミング逃したのか
纏まりが悪い^^
 
 
 
りこの庭のバラは今こんな感じ!
 
施肥は8月下旬に剪定も昨日で全て終えました。
 
そしてつるバラ3本処分、その代わりに
挿し芽のコンテ・ドウ・シャンパーニュと
デプレアフルールジョーヌ育成中です。
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え始めました~♪

2022-09-05 | 9月

 まだまだ夏の名残を感じながらも

日が落ちるのも随分と早くなり、気温も少しずつ落ち着いて

朝晩はしのぎやすくなってきました。

 

庭の草取りと芝刈りを済ませすっきりしたところで

寄せ植えがしたくなり

いつものハーブ園で花苗を4種買いました。

 

なかなか良いチョイスでしょ~^^

 

秋と云えば秋桜、1ポットに3色入り

 

秋桜って地植えだとウチの庭ではなかなか上手く育たなくて

去年は八重のコスモスを種蒔きから育てましたが

育ったのはたった1本

もうあまり無駄な種蒔きは懲り懲り、コスモスはポット苗に限ります。

 

後ろのススキ似の葉はレモングラス(ハーブ)

 

アルテルナンテラ・ポリゲンス

 

これもウチの庭で宿根したのがあったハズなのに

今年は暑さが原因なのか消えました。

この小っちゃい花 可愛くて大好き!

 

唐辛子・パープルフラッシュ

秋はこんなカラーリーフがアクセントになるね。

 

これ!全部で1500円ぐらいだったかな? 安いでしょ?

秋の先取りはやはり寄せ植えだな~☆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の思い出

2022-09-01 | 9月

 

。。。。。

先日遊びにやってきた5番目の孫(4歳児)

 

 

スーパーヒーローなりきりウルトラマン

男の子って変身が好きだね~♪

 

パパ(二男)が ばぁばの庭で捕まえたツクツクボウシ

最初はちょっとこわごわ眺めていましたが

 

 

必殺光線~☆

目つきがかわいいでしょ~! 

 

ばばバカにお付き合いありがとう~♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする