定例ツーリング 10月を下さん(@ゴンさん)が企画してくれました
まずは、阪和道紀ノ川に集合
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/df/1e16b2534717ef79cd871970b8086b30.jpg)
みなさん、集合でここでは23台
次の合流場所へ向かいます
吉備PAで883に合流
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/bc/308f0571a3d7ae9d096120cfaa5c7ba9.jpg)
終点のみなべで岡ちゃん登場、朝から龍神を走ってきたと
消しゴムのかすがたくさんついた前後のタイヤでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/22/3f2728df5817bbd74635a3d39952e1bc.jpg)
みなさん揃った所で、道の駅イノブータンランドすさみで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a2/21b9eaf30bf17a9e5989edb691c8f315.jpg)
次は、橋杭岩まで走ります
ここで、お昼にちょうどいい時間となってしまいました。
とりあえず、集合写真こちらはめちゃ古いデジカメによる
私(怪鳥Z)のスナップでございますWWWWW
バックは 橋杭岩でございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/90/c008e5f4eaf998edcf8e0c1a0d286b2d.jpg)
道の向かいに、食堂がありまして2階に座敷もありましたのでそちらで
お昼を食べました、マグロ丼ミニうどんが付いて 1000円
まあまあ 美味しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/86/d712cfe3f5d064e03a2b109b5a3efd94.jpg)
ここで、一部漁港へ向かわれる方、那智の滝へ向かわれる方と解散。
私達は、滝へ向かいました。山に入るとやはり少し涼しかったです
石の階段を下りていくと、那智の滝を下から望む事ができます
300円で滝つぼの近くまで行って不老長寿のお水をいただくことも
出来ますので、次に行かれてる方はそちらもご参考に。
デカイおみくじもありますよ!
ここで、滋賀組のみなさんは山越えルートで帰路につかれました
いつも遠距離ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6c/e649769144ada816fbd58bba61285c18.jpg)
このあと、漁港でお土産を!の予定で勝浦魚港をめざします
朝が早い港町、平日の夕方は少しひっそりとしていました
そういった訳で、足湯に入ることに・・・・。 ご機嫌!?
時間は16時過ぎくらいでした、ここでサイド解散。
奈良へ山越えの方は右に、大阪へは左にルートをとって帰路に
付きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4a/5d5311c1d8704dcdb9bfe5346a1c17dd.jpg)
途中予想外の道の駅、イノブータンランド すさみへ・・・・
めちゃめちゃ眠くてごめんなさい寄りました。
ここで18時しばし休憩。まだまだ先はありました・・・・。
その後、42号線をひた走り高速で家をめざしました。
みなさん無事に帰れましたでしょうか!? お疲れ様でした
初めて走る国道42号線、天気も良くてよかったです、また走ってみたい
道ですね!! 今度は山を回ってかえってみようかなwww
初参加のみなさん、また違うルートの企画もありますのでこれに
懲りずに宜しくお願いします。下さんお疲れさんでした。
おしまい!!