昨日に続き、今朝も晴天
これは、走らないと!
当てもなく、マッハⅢさんへ モーニングを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/5e5cc5aabb35d23b685fa7be699bba87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/a7d6f2367acd389eab20148dca5de387.jpg)
やはり、ここまで来てるからもう少し走ろうと 国道309号線
みたらい渓谷へ
以前車で行ったことがありましたが、一度ツーリングでと思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/50855a2641dd73a4f040be9e0a25bdc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/4b0aa5005dfa1cff424f25777f08cae9.jpg)
休憩所を過ぎたところに駐車場があります。
バイクは1時間 100円でした。
渓谷の上の方には、展望台があるとの情報?
上ってみるが、まったく着かず。。。。。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/a84b80864ba44eb4e4de2a38b53f7641.jpg)
ここからもそこそこ 歩きましたが、
すれ違う人に聞いてみるも、展望台? ん~~~ ないみたい
ハイキングに来たわけでないので、引き返すことに (;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/359a59331ad3b3052dcba88d60697bdf.jpg)
登山です。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/ebd23676201edaf703c1843ac6693a62.jpg)
渓流 水がとてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/44c55534f4500ecaf973c6c2da2fa5e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/c4a267192cd27074f1ecaad5694e7fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/4ba1a7ef00a3922fb287ae1d13626698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/1b172a11b11eb1dc9378b8794b26d980.jpg)
309から 169号線へ そこから北上
途中、道の駅で柿の葉寿司を食べようかと思うも、売り切れで残念
京奈和を五条から橋本まで乗って河内長野を通って帰路につきました。
日曜日の早朝は、通勤渋滞がないのがいいですね。
本日の走行距離 250キロ 気持ちのいい森林欲のソロツーリングでした。
これは、走らないと!
当てもなく、マッハⅢさんへ モーニングを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/90/5e5cc5aabb35d23b685fa7be699bba87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/fb/a7d6f2367acd389eab20148dca5de387.jpg)
やはり、ここまで来てるからもう少し走ろうと 国道309号線
みたらい渓谷へ
以前車で行ったことがありましたが、一度ツーリングでと思って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f5/50855a2641dd73a4f040be9e0a25bdc5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/88/4b0aa5005dfa1cff424f25777f08cae9.jpg)
休憩所を過ぎたところに駐車場があります。
バイクは1時間 100円でした。
渓谷の上の方には、展望台があるとの情報?
上ってみるが、まったく着かず。。。。。。。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/a84b80864ba44eb4e4de2a38b53f7641.jpg)
ここからもそこそこ 歩きましたが、
すれ違う人に聞いてみるも、展望台? ん~~~ ないみたい
ハイキングに来たわけでないので、引き返すことに (;^ω^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/e0/359a59331ad3b3052dcba88d60697bdf.jpg)
登山です。。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/85/ebd23676201edaf703c1843ac6693a62.jpg)
渓流 水がとてもきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/44c55534f4500ecaf973c6c2da2fa5e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/c4a267192cd27074f1ecaad5694e7fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/8f/4ba1a7ef00a3922fb287ae1d13626698.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/34/1b172a11b11eb1dc9378b8794b26d980.jpg)
309から 169号線へ そこから北上
途中、道の駅で柿の葉寿司を食べようかと思うも、売り切れで残念
京奈和を五条から橋本まで乗って河内長野を通って帰路につきました。
日曜日の早朝は、通勤渋滞がないのがいいですね。
本日の走行距離 250キロ 気持ちのいい森林欲のソロツーリングでした。