皆さーんこんにちはー!
こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。
東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで
きもの屋がきものを作っているんですよー!
うヒャッホウ!!
さてさて、お待ちかね
ウルグアイ東方共和国の振袖が出来上がりましたー!
じゃーん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/e13ef2d6af60e1de4a780812b735ade5.jpg)
海を望んだウルグアイの景色です
右袖から肩山には国花セイボが咲き誇り、
裾に描いたジャカランタの花の隙間からは国鳥のテロテロが顔を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/f9c9b38c6a7b276c7d507d80d0eb9c92.jpg)
「テロテロ」と鳴くのでテロテロなのです。
テロテロが眼下に望むのは豊かで広大な草原と青い海、草と花の香りを含み 吹き抜ける優しい風を感じてほしいなあ
遠くに突き出す半島はウルグアイの首都モンテヴィデオの雰囲気。
高い空の背景にはウルグアイの国旗をイメージしました。
かなりヴィヴィットな色使いのつもりでしたが出来上がってみると全体にまとまって
心なしか優しい雰囲気です。
前はどうなっているかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/4c3b22dd6707f3f518f015bf47ab3327.jpg)
こんな感じです。
左袖に描いているヤシの葉みたいなのは
ウルグアイの地方の原生植物「ヴティア」の葉です。
胸にとまる小鳥は紅冠鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/c3bfbf45cf89e0959eb0faf039569c75.jpg)
胸元までたっぷりと描き込みました。
着たらさぞや華やかな事だろうと思いますよ!
この作品の進行はホントにギリギリで
それというのも今月20日から始まるラグビーワールドカップに間に合わせる為だったのですが
20日って来週ですよ!ほんとにギリギリだったなあ、
制作中も色々あって、
ウルグアイ人になりきろうと巨大な牛肉を買ってきてステーキ食べ過ぎてお腹壊したり、
ワインとかウイスキー飲み過ぎたり、それはまあ いつもの事なんですが
そんなこんなの波乱を乗り越えて
昨日の夕方に仕上がって本日主催者の元に発送しました。
本当に間に合って良かった。
このあと私のするべき事はテレビの前でウルグアイの応援ですね、
ビールを沢山買ってこないといけないや。
京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、
着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。
気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。
★ 京呉服すがわら ホームページ ★
http://kimono-sugawara.jp/
こちら岩手県一ノ関市の京呉服すがわらでございます。
東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで
きもの屋がきものを作っているんですよー!
うヒャッホウ!!
さてさて、お待ちかね
ウルグアイ東方共和国の振袖が出来上がりましたー!
じゃーん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/e13ef2d6af60e1de4a780812b735ade5.jpg)
海を望んだウルグアイの景色です
右袖から肩山には国花セイボが咲き誇り、
裾に描いたジャカランタの花の隙間からは国鳥のテロテロが顔を出します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/21/f9c9b38c6a7b276c7d507d80d0eb9c92.jpg)
「テロテロ」と鳴くのでテロテロなのです。
テロテロが眼下に望むのは豊かで広大な草原と青い海、草と花の香りを含み 吹き抜ける優しい風を感じてほしいなあ
遠くに突き出す半島はウルグアイの首都モンテヴィデオの雰囲気。
高い空の背景にはウルグアイの国旗をイメージしました。
かなりヴィヴィットな色使いのつもりでしたが出来上がってみると全体にまとまって
心なしか優しい雰囲気です。
前はどうなっているかというと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3a/4c3b22dd6707f3f518f015bf47ab3327.jpg)
こんな感じです。
左袖に描いているヤシの葉みたいなのは
ウルグアイの地方の原生植物「ヴティア」の葉です。
胸にとまる小鳥は紅冠鳥です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e2/c3bfbf45cf89e0959eb0faf039569c75.jpg)
胸元までたっぷりと描き込みました。
着たらさぞや華やかな事だろうと思いますよ!
この作品の進行はホントにギリギリで
それというのも今月20日から始まるラグビーワールドカップに間に合わせる為だったのですが
20日って来週ですよ!ほんとにギリギリだったなあ、
制作中も色々あって、
ウルグアイ人になりきろうと巨大な牛肉を買ってきてステーキ食べ過ぎてお腹壊したり、
ワインとかウイスキー飲み過ぎたり、それはまあ いつもの事なんですが
そんなこんなの波乱を乗り越えて
昨日の夕方に仕上がって本日主催者の元に発送しました。
本当に間に合って良かった。
このあと私のするべき事はテレビの前でウルグアイの応援ですね、
ビールを沢山買ってこないといけないや。
京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、
着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一生懸命しています。
気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。
★ 京呉服すがわら ホームページ ★
http://kimono-sugawara.jp/
私は釜石のラグビーワールドカップ見に行きます。ウルグアイ応援しますね。
この振袖のお披露目は18日のホテルオークラでの展示と、19日にAJINOMOTOスタジアムでのプレオープニングイベントショーなのだそうです。20日だったかな?
その後も様々な国際イベントで活用される事になるそうなので楽しみにしております。
どんな方がお召になるんだろうなあ
残念ながら作品は送付後でしたが、美しい写真で全容を見せて頂き、ありがとうございました。
天気はあいにくの雨。でもお店もスタッフの方々も明るく感じが良く、とても素敵でした。
あぁそれなのに、私は初対面にもかかわらず調子に乗ってしまい、作家である菅原社長に率直で失礼な質問をしてしまい、大変反省しております。
作品もブログもファンになりましたので、また是非伺わせて下さい。
取り急ぎお詫びと御礼まで。
着物女子6年生より
本日は訪ねて下さりありがとうございました!
またいつでもお立ち寄りください
お待ちしておりますー
図柄・色彩・彩色・・・、ステーキの食べ甲斐もあったのでしょう。
味スタは娘婿が以前所属していたサッカーチームのホームですので何十回も行ってました。
大会期間中にこの着物がテレビで観られる事を願ってウルグアイの試合放送は全て録画予約しておこうと思います。
お疲れ様でした。
コメントありがとうございます!
ラグビーワールドカップ開会式が20日に味スタにて行われますが、もしかしてという思いで私もテレビを観たいと思っております!
帯をするとどんな感じになるのでしょうね。着てる姿も見てみたいものです。
ウルグアイの振袖完成おめでとうございます。
高倉さんからは、連絡と写真届きました。
とても、素敵な仕上がりですね。想像してたよりも素晴らしく感動してしまいました。本当に有難うございます。いつか、ウルグアイの着物をこの肉眼で見れる時を夢みてます。
お疲れ様でした。
moriyamaさん、コメントありがとうございます!
森山さんのお陰様で振袖を完成することが出来ました
感想をお聞き出来で本当にうれしく思います、喜んで頂けてホッとしました、ありがとうございます!
マテ茶、おいしくいただいております!
いつかまたお会いできる日を楽しみにしております!