皆さんこんにちは!
こちら岩手県一関市の京呉服すがわらでございます。
東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで
きもの屋がきものを作っているんですよー!
と、さてさて
今回はきもの関係ないんですけど、
2月の25日に小学館から発売された「にっぽんの図鑑」のご紹介です。

記事の紹介に時差が生じて少々新鮮味に欠けますが大丈夫です、まだまだ新鮮そのもの。
何を隠そうこの図鑑の挿絵には
私が度々お世話になっている kucci様が大活躍しているんですよー!
せっかくなので地元の本屋さんに予約注文しまして
レジのお姉さんにもしっかり宣伝しておきました。
届いたのは一日遅れの26日、流石田舎!
じゃーん!!

すげぇ、
天下の小学館のしかも図鑑に、知り合いが活躍しているなんて・・・!
オラ、ドキドキワクワクする!
その場にいた息子が表紙めくってすぐ「妖怪ウオッチ折り紙」を発見

暫し図鑑そっちのけ
妖怪ウオッチ恐るべし!
しかし何とも
この図鑑はけっこう内容が多彩にバランス良くまとまっていて
和菓子や料理に童謡わらべ歌、礼儀作法や歴史まで網羅しています。
私の大好きな土偶などもこの通り

ところで最近の研究では日本の縄文時代は実は非常に古く長く安定した高度な文化で、
世界の四大文明に新たに「縄文文明」を加えられるんじゃないかとの考察もあるそうで
それはさておき
ほらこのページ

kucciさんの立体イラストですよー!
これ、去年の12月の個展会場で本物を拝見しまして
本当に良く作り込まれていて感激したんですけど、
そうか、こんな風に掲載されるんですねー!
平面イラストも描いてるじゃないですかー!
他にも沢山kucciさんによるイラスト作品が、色々なイラストレーターの方々の作品が沢山載ってます。
うちのちびどもも楽しそうに読んでますよ

この図鑑、私の周りでは非常に評判が良くてですね
大人の皆さんも欲しがるほどでした。
機会があったらお手にとって見てみてくださいねー!
京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、
着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一所懸命しています。
気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。
★ 京呉服すがわら ホームページ ★
http://kimono-sugawara.jp/
こちら岩手県一関市の京呉服すがわらでございます。
東北にある小さな呉服屋ですが、店内の工房らくぜんで
きもの屋がきものを作っているんですよー!
と、さてさて
今回はきもの関係ないんですけど、
2月の25日に小学館から発売された「にっぽんの図鑑」のご紹介です。

記事の紹介に時差が生じて少々新鮮味に欠けますが大丈夫です、まだまだ新鮮そのもの。
何を隠そうこの図鑑の挿絵には
私が度々お世話になっている kucci様が大活躍しているんですよー!
せっかくなので地元の本屋さんに予約注文しまして
レジのお姉さんにもしっかり宣伝しておきました。
届いたのは一日遅れの26日、流石田舎!
じゃーん!!

すげぇ、
天下の小学館のしかも図鑑に、知り合いが活躍しているなんて・・・!
オラ、ドキドキワクワクする!
その場にいた息子が表紙めくってすぐ「妖怪ウオッチ折り紙」を発見

暫し図鑑そっちのけ
妖怪ウオッチ恐るべし!
しかし何とも
この図鑑はけっこう内容が多彩にバランス良くまとまっていて
和菓子や料理に童謡わらべ歌、礼儀作法や歴史まで網羅しています。
私の大好きな土偶などもこの通り

ところで最近の研究では日本の縄文時代は実は非常に古く長く安定した高度な文化で、
世界の四大文明に新たに「縄文文明」を加えられるんじゃないかとの考察もあるそうで
それはさておき
ほらこのページ

kucciさんの立体イラストですよー!
これ、去年の12月の個展会場で本物を拝見しまして
本当に良く作り込まれていて感激したんですけど、
そうか、こんな風に掲載されるんですねー!
平面イラストも描いてるじゃないですかー!
他にも沢山kucciさんによるイラスト作品が、色々なイラストレーターの方々の作品が沢山載ってます。
うちのちびどもも楽しそうに読んでますよ

この図鑑、私の周りでは非常に評判が良くてですね
大人の皆さんも欲しがるほどでした。
機会があったらお手にとって見てみてくださいねー!
京呉服すがわらは東北の小さな呉服屋ですが、
着物が好きな方、楽しくお召しになりたい方のお手伝いを一所懸命しています。
気になった方はどうぞお気軽にお問合せ下さいねー。
★ 京呉服すがわら ホームページ ★
http://kimono-sugawara.jp/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます