レンレンのひとりごと…

毎日のお弁当・手作り料理・手しごと・おでかけ。そして、ひとりよがりな日常のプチエコと黒猫万君との日々…。

不老園の梅と富士山【甲府市】

2020-03-20 |   ├ 山梨

明治30年開園の不老園は20数種類3000本の梅を中心とし、桜、牡丹、南天、赤松、ツツジなど春の花が美しい甲斐の名所です。

 

 

開園期間は春季限定で、今年は2月1日から3月15日の間開園していました。
もう既に閉園しましたが、梅の花が咲き誇る2月23日(日)に訪れました。

 

 

突風吹く風の強い日でしたが、咲き始めた花々は凛として舞いもせず。
可憐な花なのに強いものだと驚きました。

 

 

芭蕉句碑
「咲き乱す桃の中より初桜」芭蕉

 

 

富士山と甲府の街並みが一望できました。

 

 

北野天満宮から分霊された梅天神。
ご祭神は藤原道真公。
御朱印はありませんでした。

 

 

園内には各所に売店やお土産屋さんがありました。
梅園の梅を使った商品が色々ありました。

 

 

不老園
山梨県甲府市酒折3丁目4-3
http://www.furouen.jp/
TEL : 055-233-5893
開園期間 : 春季限定(令和2年2月1日~3月15日)
時間 : 9:00~17:00 
アクセス : 一宮御坂ICより15分、甲府昭和ICより20分

 

 

不老園の梅の花とえんざん桃源郷「ひな飾りと桃の花まつり」(2020年2月23日)~関連記事

 

 

ランキングに参加中♪ クリックしていただけると励みになります!
にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ ブログランキング・にほんブログ村へ 



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。