今日は水汲み方々、新年の富士山を拝みに富士吉田へ。
掃除を済ませ、朝ごはんにお雑煮をいただいてから10時過ぎにのんびり出発。
2日は混むので毎年元旦に出かけていたのですが、今年はコロナで空いてるかと思いきや…甘かった。
談合坂を超えた辺りから渋滞してました。
高速からの最初の富士山ビューポイント📷
何十回目見ているのに「わぉ!」と毎回感動。
河口湖ICで下りて約20分。
河口浅間神社の遥拝所、天空の鳥居です。
神社の奥の山の上に建っています。
有り難い景色に手を合わせてきました。
人がほとんど居らず究極のソーシャルディスタンスも保てました。
元旦の恒例、新年のお菓子を求めに金多留満へ。
いつもお世話になっているカレー屋さんやお友達へのお年賀と自宅用のお菓子を購入。
道の駅富士吉田で富士天然水を汲みました。
道の駅でランチに吉田うどん食べたかったけど、レストランどころか直売所も恐ろしいほどの激混み。
車から降りるのも怖くなって水だけ汲んで早々に退散しました。
山中湖からの富士山。
どこから見ても神々しいです。
帰りは高速には乗らず道志経由で帰宅。
途中、道の駅どうしに立ち寄り、空いていたのでランチ。
14時を過ぎていたのでお目当てのメニューは完売していたので、ちまきをいただきました。
これが大正解!
めちゃ美味でした。
年末に買いに行けなかったオプティファイバーをお目当てにコストコにも立ち寄りました。
残念ながら年末から品切れだそうで購入できず。゚(゚´Д`゚)゚。
チーズと玉子、ラムロースだけ購入して帰宅しました。
今日は有り難い景色とお水汲み、金多留満でのお買い物。
お陰様で気晴らし、リフレッシュ出来ました♪