梅雨も明けてあきれるほどよく晴れて暑い
わが庭の花壇の花達も少々お疲れ気味
元気を出すんだよと言いながら水を遣る
気持が通じるのか
元気を取り戻してきたような気がする
まん丸の顔のペチュニアの花は
鮮やかな色合いであどけなく咲いている
なんだかほっとする
ペチュニアの花言葉は
「あなたといると心が休まる」
ランキングに参加中
梅雨も明けてあきれるほどよく晴れて暑い
わが庭の花壇の花達も少々お疲れ気味
元気を出すんだよと言いながら水を遣る
気持が通じるのか
元気を取り戻してきたような気がする
まん丸の顔のペチュニアの花は
鮮やかな色合いであどけなく咲いている
なんだかほっとする
ペチュニアの花言葉は
「あなたといると心が休まる」
ランキングに参加中
まだ全作読んではいませんが
雪だるまが思うには心底悪い人ではないような…
心の安らぎを求めているのか?
花言葉はひとつでなくいくつもあるので、
雪だるまはプラスの言葉を選んでいます
ペチュニアの他の花言葉は「変化に富む」等
があります
あとは映画を待つばかりです。
ペチュニアというのは、実はハリー・ポッターのおばさんの名前にもなっています。
とても、「あなたがいると心が休まる」というタイプのおばさんではなかったので、作者にどんな意図があったのかがとても気になります。
赤毛のアンの本の中でも、人の名前や出てくる花草木にもたくさんの意味を持たせているので、すべて読み終わってしまった今、いろいろな視点から解釈していきたいなぁなどと、分不相応なことを考えています。
一体いつできる事やら。