ありがとうございました。
皆様のおかげで雪だるまも無事年を越すことができます
来年もよろしくお願いいたします
雪だるまは、お正月に備え、毛づくろいでなく
富士山の雪で雪づくろいをするため
本年の投稿はこれにて終了いたします
よいお年をお迎えください
ありがとうございました。
皆様のおかげで雪だるまも無事年を越すことができます
来年もよろしくお願いいたします
雪だるまは、お正月に備え、毛づくろいでなく
富士山の雪で雪づくろいをするため
本年の投稿はこれにて終了いたします
よいお年をお迎えください
洋ナシを使って正月用のデザートを
アーモンドクリームをたっぷり使い、
洋ナシのシロップ漬けをタルト型に敷き詰めて、
こんがり焼くと上品な味のおもてなしに
焼いてから冷蔵庫に入れて
味がなじんだ翌日のほうがおいしいので、
お客様にも喜ばれる
洋ナシのタルトを
この2、3年で一番美しい映画は?と聞かれたら
ディズニーのシンデレラのDVDと答えるだろう
デジタルリマスターにより夢のような美しい映像がよみがえったシンデレラ
誰もが一度は読んだことがあるストーリーだが
逆境にも負けずに明るく最後まで夢をあきらめなかったシンデレラ
そのたおやかさ、けなげさに、新たに感動!
本とは異なり小鳥たちにえさをやったり、
小鳥たちやねずみがシンデレラのために、ピンクのドレスを縫うシーンがかわいかった
(そのドレスは意地悪なお姉さんたちに引き裂かれるのだが)
極めつけは魔法でシンデレラのドレスが淡いブルーがかった純白になったとき
この世のものとは思えない美しさだ
不朽の名作シンデレラ
最後まで諦めなければ夢は必ず叶う
雪だるまの今一番好きな花は、水仙
小さくてかわいらしいのにかおりはとても強くて
2,3本あるだけでうっとりしてしまう
雪の中でも咲くことから雪中花ともよばれるそうで
たおやかに凛として咲く花姿は、とても女らしい
お正月には水仙がよく似合う
春のこえが聴こえてくる
かすかに遠くから雪が溶けて
可憐な花たちが咲き始める
花たちのおしゃべりが聴こえてくる
小川のせせらぎや小鳥のさえずり
楽しくて明るくてどきどきする春の声が
新しい年に向けてお掃除したり
お正月の準備で忙しい毎日
今年はいろいろいそがしかったけれど
皆様のおかげでとても充実したよい年でした
来年はさらにいろいろなことにチャレンジして
飛躍したいと思っています
そして争いごとのない平和で和やかな
世の中になることを
心から願います
クリスマスには、心をこめて手作りのケーキを
市販の綺麗なケーキもいいけれど
クリスマスには心をこめて手作りのケーキを
あらかじめ焼いておいたスポンジを半分にして
生クリームとびわのシロップ漬けをたっぷりはさんで
上にもクリームでお化粧を
ケーキのお化粧のコツは迷わず一気に絞ること
飾っているときがとても楽しい手作りケーキ
宇宙の広大な出来事からすれば
私たちはほんのわずかな存在にすぎない
宇宙の広大な出来事からすれば
私たちの一生はほんの一瞬にすぎない
だからつまらないことにとらわれている時間などない
ささいなことで人を非難している暇などない
美しいこと楽しいことに眼を向けるようにしなくては
美しいこと楽しいことに
すいーとポテトタルトを作ろう
おいもをざく切りにして、スライスチーズを刻んで
アーモンドクリームと混ぜて、
外のタルト生地にはすり白胡麻を使ってヘルシーに
チーズとサツマイモのハーモニーが最高!
作り立てよりもクリームがしっとりする翌日のほうがおいしい
時間が少しあるときつくりおきしておくと、とても便利
いそがしいときの朝食にもgood!
甘さはお芋の自然の甘さを生かし砂糖はできるだけ控えて
体にも心にも栄養を補給
念願のホームぺージができました
お買い物に行ったら手芸やさんの箱に雪だるまが並んでいた
ちいさな10人の雪だるまたちが雪だるまを見つめている
雪だるまたちは、とてもかわいい瞳でジッーと・・・
雪だるまたちの目に負けてしまい大人買いをしてしまった
雪だるまたちは車の中で楽しそうだ
初めてのドライブ
花のついた帽子をかぶった雪だるまたち
クリスマスプレゼントに一人ずつかわいがっていただこう
http://www.hpmix.com/home/angelgarden7/index.htm
私にとって忘れられない一冊の本それは
ソフィーの世界
もう十年くらい前の本ですが
こんなに何度も読んだ本はありませんでした
哲学入門みたいなものですが、それから
初めて読んだソクラテスの弁明、以外に面白くて
次にプラトンの饗宴、これがまたとても気に入ってしまい
愛読書になってます。
愛について、美についてハイレベルな討論を交わす
賢人たち、哲学は難しい、わかりにくい
でも言葉がとてもロマンチックで、
自分が何か間違ってる方向に行ったとき軌道修正してくれる
難しくても原書を読むとかの偉大なギリシャの賢人たちが
そう、プラトンが私に語りかけてくれる
それが本を読む醍醐味だと思います。
http://www.hpmix.com/home/angelgarden7/index.htm
アンケート募集しましたが、皆様お忙しいようなので
念願のホームぺージを作成いたしました。
上記アドレスにアクセスしてみてください
忙しいあなたに幸せなあまいひと時をあなたに
十二月ももう半ば、皆様もお忙しいと思います
7月に開設したこのブログここまで続けられました
本当にありがとうございました。
雪だるまは様々な投稿をしてきました
7月から12月までの投稿記事の中で皆様どれが
一番気に入っていただけましたでしょうか
何月何日のこれがすきなどとご意見いただければ
参考にしたいと思います
お忙しいとは思いますが
雪だるまのわがままを、きいていただけますでしょうか
もしアンケートにご協力いただけたら
(お近くの方で分かる方)
雪だるまのクリスマスカードまたは年賀状を
プレゼントなど考えております
無記名でもご感想受け付けております
なにとぞよろしくお願いいたします
雪だるま
12月の香りといえばシクラメンのかおり
ほのかにあまくさわやかで
せんさいな優しい女性のよう
神経を集中させないとそのよさがわからない
店先で並ぶシクラメン
私を買ってというようにそれぞれ
綺麗なドレスを見せびらかせている
赤だときつすぎて白だと寒い感じがして
ピンクを選んでしまう
去年もピンクを買ったな
と家に帰ってきて思い出す
多分来年もピンクのシクラメンを選ぶだろう
ひきしまった冬の冷たい空気の中
紅色のかえでがかがやいている
きらきら、きらきら
しずくとともにかがやいている
ルビーのようにうつくしく、すきとおって
生きていることのすばらしさを
私たちにおしえてくれているように