goo blog サービス終了のお知らせ 

雨上がりに咲いた夢の薔薇と虹

富士山の麓の田舎で生活する中
日々感じた事を 綴ったエッセイブログです
ほんわかロマンチックな世界観

なごしのおおはらい

2007-07-01 | 雪だるま

昨日6月30日、

富士宮浅間大社では

(なごしのおおはらい)が行われた

大祓い(おおはらい)とは

年に2回6月と12月晦日に行われる行事の事で

6月のそれは、(なごしのおおはらい)とも言われる

「みな月の夏越のお祓いをする人は千年の命のぶというなり」

と唱えながら

最初は左から中央に戻り右にくぐっていく

そしてまた左をくぐる

雪だるまも

知らず知らずに身についてしまったけがれをお祓いして

半年、初々しい気持ですごそうと思う

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 儚い美 | トップ | 幸せなテディベア »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雪だるま」カテゴリの最新記事