0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

ネジレバナ

2009-07-07 23:25:16 | 我が家
この花の名前が判りました。“ネジレバナ”

6月28日撮影


湿っていて日当たりの良い、背の低い草地に良く生育する。
花色は通常桃色で、小さな花を多数細長い花茎に密着させる
ようにつけるが、その花が花茎の周りに螺旋状に並んで咲く
ことからこの名がある。 「ネジレバナ」、「ネジリバナ」
「ねじり草(そう)」とも呼ばれる事もある・・・とのこと。

通常は、もうチョット幹は太く、花も大きいようですが・・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする