0130の日記

ラグビーのこと、ゴルフのこと、日常の出来事を書きます。

武蔵丘ゴルフコース

2010-05-10 21:35:16 | ゴルフ
今日は知人のT氏の紹介で、今秋女子プロトーナメント
“樋口久子IDC大塚家具レディス”が開催される
「武蔵丘ゴルフコース」での初ラウンドでした!!

T氏親子とseiちゃんと4人でのラウンド・・・・

風も無く、天気も絶好!1番スタートで前の組も無し・・・

前半は昨日の練習の“いい感じ”をそのまま持ち込め、
3ボギー、1ダボの+5、「41」で上がってきました!

5番ミドルホール

8番ショートホール


前半“2時間”でプレー。9時半にハーフを終了・・・・
昼食を摂る時間でもないので40分程休憩して後半に・・・・

前半とはうって変わって“ドライバー”ショットが
右に左にブレ始め、悪戦苦闘・・・・
グリーンもやや小さく砲台になっていてアプローチも難しく・・・
終始ダボペースの展開・・・・・

15番ショートホール


17番池越えミドルホール


後半は今シーズン初“50台大たたき”の「52」
疲れました・・・・

TOTAL「93(パット数16/19)」で終了。
前半は“いい感じ”を取り戻したんですが・・・・
“悪い状態”のまま終わってしまいました・・・・

seiちゃんもアイアンが不調で苦戦していましたが、
悪いなりにもスコアは纏めてTOTAL:87(42/45)でした。

次回は“ホームコース”2週間空きますので練習、練習!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2010-05-09 22:09:49 | 健康づくり
ゴールデンウィークも終わりました・・・・

と言っても、我が家は特にイベントも無く、それぞれの予定
での行動でした・・・・

家の中の整理・整頓、模様替えに伴い不要になった家具類の
取り壊し等結構忙しい毎日でした!

天気がいい日は合間を見てウォーキング!
4日間で40Kmぐらい歩きました・・・・

5月4日
《日本一周歩数計の旅》
 
 今日の歩数 10,622歩 合計 579,666歩
 合計距離   521,699m
 地名     一宮町 ⇒ 九十九里浜のままです
              (名産:ハマグリ)

5月5日
《日本一周歩数計の旅》
 
 今日の歩数 10,288歩 合計 589,954歩
 合計距離   530,958m
 地名     九十九里浜 ⇒ 蓮沼村に入りました
                (名産:いわし)

5月8日
《日本一周歩数計の旅》
 
 今日の歩数 10,029歩 合計 599,983歩
 合計距離   539,984m
 地名     九十九里浜 ⇒ 蓮沼村のままです
                (名産:いわし)

明日は“武蔵丘GC”でのラウンドですので、ウォーキングは中止!
調子のでないアプローチの練習を・・・・

初めてのコースですので、楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケシの花(薬用植物園)

2010-05-03 22:03:46 | ご近所
そろそろ“ケシ”の花が咲くころですので・・・・・

「東京都薬用植物園」に行ってみました。

入口附近は“ボタン”が咲き始めていました!






“ふじ”棚。ちょっと“紫色”が薄い感じです・・・・


“ケシ”の花。まだ咲き始め・・・・今年は遅いですね!!
鉄格子の中で栽培されています。(監視カメラ付きです)


“アツミゲシ”こちらは半分くらい咲いています・・・・・


“モンツキヒナゲシ”こちらは栽培してもいいケシです!


“イチハツ”アヤメ科(有毒植物)


“キエビネ”ラン科


“エビネ”ラン科


“アカヤジオウ(地黄)”「根」が止血作用をするそうです・・・・


薬用植物園から“玉川上水”べりをウォーキング!
ウォーキング・ラリーをしているのか、ゼッケンを付けた方が大勢・・・・


《日本一周歩数計の旅》
 
 今日の歩数 13,076歩 合計 569,044歩
 合計距離   512,139m
 地名     一宮町 ⇒ 九十九里浜のままです
              (名産:ハマグリ)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高梨子倶楽部

2010-05-01 07:44:28 | ゴルフ
昨日はseiちゃんからお誘いでコンペに参加。

場所は群馬「高梨子倶楽部」・・・・

昨年のこの大会ではグロス79(37/42)、ハンデに恵まれ
優勝し、キャディバックを貰ったゲンのいい大会・・・・

天気も快晴、風もあまり無く絶好のコンディション!

関越道・上信越道も渋滞なくスムーズに・・・・
雪の浅間山(正面白く見える山)がキレイでした・・・・


出だしはバーディ逃しの“パー”で好スタート!
しかし、後が続きませんでした・・・

ほとんど、パーオンせず“ボギーペース”のゴルフ・・・

14番打ち下ろしのミドルホール。パーオンせず“ボギー”


前半は最終ホール“トリプルボギー”で終了。ガックリのIN:45・・・

今日はseiちゃんの送り迎えでしたので、久々に“生ビール”
で勢いをつけて後半へ!

ところが前半同様、パーオンどころかアプローチの連続ミスで
ボギーペースが精一杯!

9番ホール打ち下ろしのミドルホール。バンカーで“ホームラン”痛恨のOB
で万事休す!!“ダブルパー”でOUT:49・・・


TOTAL:94(パット数16/17) 。順位は97位/142人中・・・・
ドラコン・ニアピンまったく関係なし、飛び賞もカスリもせず・・・・
参加賞を頂いて帰ってきました。

seiちゃんは相変わらず好調でTOTAL:79(39/40)で15位
賞品“掃除機”を抽選会ではボール1ダースをゲット!
(ボールをお裾分けして貰いました)

次回は5月10日、知人の紹介で「武蔵丘GC」です・・・・
初めてのコースですので、楽しみです!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする