日ごとに最後の、最後の、が出てきます
今年最後のパソ同好会の日でした
一度習った事をもう一度 (ワタイは必要性を感じなくて削除済み)
再度 『feedly』の復習
{インターネット上の数あるウェブサイトのニュースフィードを収集し他人と共有することができる}
ブログ更新された方の最新が分かるのです
以前より新しくなってる 久し振りに見ると、訳分らん状態
英語表記で余計に分からない もう少し英語の勉強しとけば良かった
先生は『単語の一部をよく見て少しずつ判断してネ』なんて・・
先生の説明を聞きながら、、
アーッそうだった ❢ とか エーッそんなんだったっけ
忘れてしまうのは、得意なの
以前 繫いだ画面が、チャンと出てくるよーーパソコンって賢い
もう!削除しません
今日も見て頂いて有難う
りんごさんの何事にも一生懸命前向きに向き合っていかれる姿勢に
エライな~って感心しています
私なんか
ちょっと難しい事であったら絶対避けちゃいますもの
パソコンもブログ書いたりはがきや手紙を書いたり
ネットで検索、写真の加工、これ位しか出来ません
他を勉強しようなんて、そんな大変な事は避けて行きたい
後ろ向きで参加してる時、あります 笑
難しい時は つまづいて・・
頭の体操になってます、先生は何度聞いても教えてくれ
年寄り相手に、丁寧に対応してくれるので続いていると思います。
今晩から始まりますね
全日本フィギュアスケート選手権2018
応援しなきゃあ
楽しみですね。