公民館 文化祭 2日(土) 3日(日) 開催
テーマは地域の輪
文化祭初日、覗いてきました
前日にパソ同好会の仲間たち・14~5人集合で頑張って2時間
自分たちの力作、面白い作品、の数々を
展示、飾り付けをワァーワァー楽しみながら済ませていたのです
ユックリ、確認してきました GIFアニメで写真が続きます
幼稚園児、小学生の作品です
公民館で活動されてるグループや講座、地域の方の出品作です
凄~い~❢ 目を見張るモノが沢山
GIFアニメで写真が続きます
そして模擬店では、超サービス料金でメニューが並んでます
お抹茶、コーヒー、うどんを次々、平らげて
夕食用に、焼き鳥・フランクフルトを買ってきました
フフ 満足まんぞく
今日も見て頂いて有難う
その内、一つには自分も参加しているので、
そろそろ締め切りが…
こちらへお邪魔するまで、忘れかけていました!
絵手紙教室の作品です、あちゃ~💦
素晴らしい作品の数々ですね!
素敵な写真が勢ぞろい~
ふじのりんごさんも出典されたのですよね。
凄いなぁ…
焼き鳥も美味しそう。
ラーメン100円は安い!
一昨年はタコ焼きと焼きそばの売り子係でした。
食券を皆さん持参するので、手渡しだけで助かりましたが、それでも多忙な一日!
今年は役員ではないので、気楽に参加予定です。
お忙しいのに有難うございますm(_ _"m)
エッ⁈ 絵手紙もされてるんですかーー❢
皆で頑張った力作ばかりです
楽しみながら出来たので良かったです。初日は、うどん 2日目は、ラーメンでした
結構美味しくて、評判なんですよ
そうそう、役員は大変ですよネ❢
幹事も大変です❢ でも、、纏める人が居ないとネ
お役御免の私、楽に自由に楽しんできました