大相撲 14日目
鶴竜 13勝1敗 : 豪栄道 9勝5敗
一人横綱 鶴竜関がはたき込みで豪栄道をあっという間に倒し
優勝を決めちゃった
豪栄道 前へごろ~ん 何してんだか~応援してたのに
この取り組みに、かけられた懸賞金が56本
って、これってな~に 信じられない
この懸賞金は (webより)
取組で1本につき6万2000円が協賛する企業・団体から提供される
懸賞金6万2000円のうち、5300円は日本相撲協会の事務経費(諸々費用)として、
2万6700円は納税充当金として日本相撲協会が獲得者本人名義の預り金として
天引き、
勝利力士は勝ち名乗りに際し懸賞1本当たり手取りで現金3万円を受け取る
お世話な話 56×30,000=1680,000 (頑張るはずダネ)
何も言えない
今日も見て頂いて有難う
鶴竜の親方の逆鉾??いとこになる人が伊敷団地にいます。その人も部屋入りしたけど数日で値を上げて、帰ってきたそうです(その人の奥様に聞きました)去年も寺尾関(難しい名前の親方?)ラジオ局に来て生番組に出たようです。サインがおいてあります。
少しずれたコメントでした。
まぁ~!近くに有名人の親せきの方がね
錣山親方のサインとコメント、みたいですね~
相撲界・お金の感覚がちょっと違うみたいですよ
知り合いの美容師先生が借りているマンションのオーナーが
ある関取の後援会員で、大阪場所になると 集まるそうです
借りている美容師先生にまで、呼び出しがかかり
仕方なく行かれるそうです、
借りてるだけなのに~
手ぶらでは行けず〇〇を包んで持って行くとか、、
関取の横には大きな包み(〇〇)が置かれてた
聞いてビックリでした!
美容師先生、相撲取り 大嫌い!って、、