バクダン4つ!

難病患者の日記です。

趣味は釣り!!!

ワシと一緒!

2019年09月09日 13時42分07秒 | 病気の事
先日は月に一度の受診日でした。


「変わりはないか?」

「そういうとねー、この前、急に左足の、三、四指の裏が痛くなってねぇ。痛風かと思ってびっくりしたんだけど、すぐ治ったー。」

「はぁ?痛風なんて、女がなるハズないじゃないか。」

「と思ったんだけどねー。親指でもないしー。調べたら神経痛って出たー。」

「ただの年だ。」

「はぁ???」

「もしくは運動したとか、歩き過ぎたとか。」

「それは絶対にない。」

「……。」

「年で女性ホルモンが無くなったら痛風も起こるかもな。ふふん。」

「……。絶対に……つーふーじゃない……」

「痛風は痛いぞぉ。歩くどころじゃなかったもんなぁ。」

「じゃあ、絶対に違う。すぐ治った!」




「なんでか最近ロキソニンが効かないんだー。二日酔いの時とかに飲むんだけど。」


「相変わらず酒は飲んでるのか。」

「それが、最近ビールが飲めなくなってねぇ。酎ハイ一本でよくなってきた。」

「ビールの炭酸がきついんだろ?ワシも。昔みたいに飲めなくなってきたなぁ。あんたも年だ。」

「……無理して飲むわ……」

「二日酔い全般に効くハズなんだけどなぁ。違う頭痛なんじゃないのか?」

「……ヤバいじゃん……」

「ロキソニンが効かないなんて、あり得ないぞ。」

「賞味期限切れだったんだ。きっと。」

「フフン。」



難病患者に不安を与えてほくそ笑む主治医。

もう14年の付き合いです。




次に痛風の発作が起こったら後ろから突き飛ばしてやろう。

知るかっ!!!

2019年04月05日 22時36分09秒 | 病気の事
今日は月一の定期受診でした。


世の中、春の陽気で暖かいとテレビで仕切りに言ってるけど、風はビュービュー吹いて、あたしゃあ寒くて仕方ない。

薄手のコートを着てるあたしを見て主治医


「暑くないんか?!」


「はっ???暑い???あたしゃあフツーに寒いけど?」


「暑いだろ???病気だ。それは病気だ。」


「そりゃあ病気だけど寒いよ???先生……更年期じゃない?フフン。」


「……。更年期も過ぎたぞぅ……。更年期のうちが花だ……。もう更年期も何もホルモンも出ないし、男性機能も使えなくなったし……」


「……。……。……。知らんし。」



何故か主治医のシモの状態までカミングアウトされて、訳の分からない定期受診は終わりました……。


昨日の夜釣りで風邪引いたのかな?



ゆうべ、いつも変なものを釣るツレが、またまたやったウツボ。


先生もこんなになればいいのにね!

あたしまでシモ……???


ありがたやー???

2019年03月01日 16時40分06秒 | 病気の事
今日は月に一度の受診。


朝から花粉症が酷かった。


入院してた時に血漿交換してからほとんど花粉症は出てなかったが、今年は遠い昔バリの酷さ。

1週間くらい前に突如発症し、お薬飲んでたが今日は全く効かず、鼻がガッシリ詰り食べたり飲んだりするのも、息を止めてるみたいなもんで大変。

匂いも味も分からない始末。




マスクをしてボーっとしてるあたしを見て


「今年最新の薬出してやる。」


と先生。


「効くのー?今日もアレジオン全然効かないー。」


「なんせ最新だからな。鼻詰まりによく効くらしいぞぉ?飲んだ瞬間効いて、あぁ、先生、よくぞ出してくれた!さすが先生!ってありがたがることになるかもしれないぞぉっ???」


「……マジか……。もし効いたらありがとうと思うことにするわ。」


さぁ、今、飲んでみた。


どうなる?ルパフィンよ。


先生を有り難がることになるのか???










脱!難病患者?!

2018年07月06日 16時41分19秒 | 病気の事
今日は月いちの受診でした。


毎年恒例の特定疾患の更新書類も持って。


先生といろいろお話し。


「今年から様式が変わって重症度を数値化する事になって重症じゃないと特定疾患に認定されなくなったんだ。」


「へーえ。治った訳じゃなくて薬は一生飲まなくちゃいけないのに???」

「だよなぁ。高額医療費の申請もすることになるなぁ。あんたは多分、申請通らないから、診断書代が無駄になるだけだから、もう更新しない方がいいかもな。」

「余計なお金と労力使いたくなーい。」


「また、この先、発作とかが起きたらその時に申請するようにするか。」

「それでいーい!」


受給者証が無いといっても難病じゃなくなった訳ではないし、受診、薬は自腹。


うれしいとは違うし、何と言っていいのか悪いのか分からない。


薬止める人も出てくるんじゃないかなぁ。


薬止めたら再発するかもしれないのになぁ。


安い薬じゃなさすきてしんどい。


ジェネリックにしなくちゃなぁ。




花粉症!!!

2018年03月07日 17時39分09秒 | 病気の事
多発性硬化症から CIDPになり、一生懸命、点滴してたけど眼瞼下垂になり、重症筋無力症かも、と血漿交換してどんどん歩けなくなり、寝たきりになり、入院し続けて点滴どんどん入れ、奇跡の回復の今。



血漿交換して血液の中の抗体までクリーニングしたからか、高校生の頃からの付き合いの花粉症とは長らく離れていた。


去年、久しぶりに うん?っとは思ってたが、薬のむまでもなく、マジで死にそうになりながら血漿交換して(詳しくはバクダン3つ参照)良かったのはコレだけでも報われた、と思ってた。



それが、また身体の中にアレルギー物質がMAXになったのか、今年は酷い。


最近、職場でも「おれ、花粉症デビューっすぅ!しんどいっすぅ!」と言ってる子がいたかと思ったら、この前は受診に行ったら主治医までくしゃみしながら、「この年になって花粉症になったぁ……。しんどいなぁ……。初めて分かったわぁ……」とボヤいていた。




まぁ、バクダン達を生む前の酷かった頃からみればまだまだ序の口、屁のツッパリにもならないが、まぁ、ちゃんと薬飲みたいっ!と思えるくらい。

朝晩で薬もらったが、朝起きて薬きれてて、薬のんで効くまで、まぁ、それはそれは、鼻ちぎれるんじゃないかというくらいビャービャー鼻かんでる。


今朝は目がかゆくてかゆくて。



昔は目を擦りすぎて角膜?網膜がブヨブヨになったこともあるのでぐっとガマンよ。



コンタクト入れてて使える目薬、前まで無かったけど、この何年間かで発売されてないかな。




ってか、最近、よく思うんだが、ちゃんとしたビールの味のノンアルコールビール、ちゃんとしたタバコの味の電子タバコ、もしくは煙の少ないタバコはあるんだから、ちゃんと味はするけど煙のもっと出ないタバコ、今の日本の技術で出来ないハズは無いのではないか。



同じもの作ったら、不健康な方が売れなくなるから出来るのに作らない、いや、世に出さないだけなんじゃあないか。



解せぬ。





さぁ、明日はドラッグストアにコンタクト入れてても使える目薬を探しに行こうっと。