過疎の農山村地域なので無いものは都市の課題でしたが、それでも山江村にも都市の課題に通じるものはありました。ビルが建ち並んでいたり、人が圧倒的に大勢いることに大きな落差はあるものの人間が集まって行うことはずーーっと基本に戻ればあまり変わらないと感じます。それが博多や東京で動いていて感じる今日この頃です。むしろ大都市に山江村のような村落共同体が抱える悩みと同じものを次々と発見しやっと一本の線がひけたように感じています。
(住民ディレクター事業として)北海道にまでまだ足は延びていませんが、東北まで列島を歩き、時には住むように生活し、九州の南部から歩き、出会ってきた八百万人(やおよろず・びと)の方々を発信して行く第2ステージの幕開け間近です。生活のプロである住民のためのメディア開発という目的に向かっています。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事