そして今回、ー「必要」から始めたらこうなったーという名コピーも生まれました。村を救えるかという問いは引き続きあるものの、「・・・こうなった」という成果がコピーになったことに注目してください。ITが村を救うかもしれないある何かが生まれているのだと思います。
今回の企画はこの小林室長の手ごたえをオープンに全部見せてしまおうという試み、大実験です。わたしはついついこの成果を全国の住民ディレクターの皆さんや市民メディアのみなさん、過疎、離島、都市の過疎・・など課題を共有していると思われる皆さんにお知らせしたくなります。
理解するにはど真ん中に入ってこないとわからないので、この地域SNSへ入られることをすすめています。観客席にいてはわからない、傍観者で理屈をこねていてもしょうがない。一緒に創っていくしかわかりようはないのです。
住民ディレクターを形だけ取り入れた地域はいっぱいあります。しかし、恐らく成果は出ていないと思います。主旨を、精神を理解してなくて型だけまねたからでしょう。東峰村は実に着々と3年間住民ディレクターの主旨を醸成させてくれました。住民の皆さんからジワジワと発酵するのをじっと待ちながら、進むべきところはすすむという姿勢を小林室長と同じIT推進室の和田さんが2人3脚でやってきました。
ITは村を救う実例がまもなく九州の東峰村から見えてくるのではないかと、感じます。しかし、国、県、村の行政の壁もまだまだ厚いものです。住民の壁も勿論あります。
突破できるかどうかは全国の同志の連携に大きく関わると感じます。ぜひ応援、そして協働、連携、創発を、と願っています。
最新の画像もっと見る
最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 官兵衛で國創り(14)
- 「軍師官兵衛」で國創り(28)
- 朝倉だんだん協議会(5)
- 山武住民ディレクター(2)
- 山武住民ディレクター(0)
- 愛南町リポーターズ(3)
- あぐっと!村(16)
- 東日本のいま(38)
- 八百万人(46)
- 住民ディレクター(91)
- 東日本巨大地震(39)
- ねんぷにやっぺし(1)
- NHK(3)
- 「花燃ゆ」追走番組(16)
- 地方創生(14)
- 真田丸追走番組(1)
- 知山知水(2)
- 住民ディレクター物語(0)
- 住民ディレクター物語(2)
- ドラマ爆発!!(7)
- 生きる(2)
- 被災3年これから(1)
- 被災3年(5)
- あれから25年(2)
- テレビ70歳(4)
- ふらっと九州☆東峰村(4)
- テレビ書紀(10)
- とうほうTV(460)
- 東峰村物語(5)
- 東峰村生活(17)
- 佐用町・水害乗り越え(12)
- プリズムの仕事(55)
- NPOくまもと未来(29)
- 岸本 晃の風呂敷(96)
- 全国の住民ディレクター(33)
- プロフィール(28)
- 人吉球磨(3)
- 実戦。起業家養成(1)
- 杉並・J:COM番組制作(3)
- Weblog(494)
- 地方の時代映像祭(10)
バックナンバー
2022年
2021年
人気記事