クロの里山生活

愛犬クロの目を通して描く千葉の里山暮らしの日々

志駒の長者さま-楽園に出会う

2014-06-02 22:10:24 | 日記

今日も里山に光化学スモッグ注意報が発令された。

 

里山は連日の真夏日だ。

 

ご主人様は野良仕事が出来ないこともあり、ご無沙汰している志駒の長者さまを訪れることにした。

 

その長者さまは一風変わったお方で、里山の村人とはほとんど付き合いがないと評判である。しかし、ご主人様はそんな一風変わった人が大好きなのだ。

 

さて、志駒の山はご主人様が住む高溝から車で15分程の所にあり、志駒不動様の湧き水が出る山として知られており、秋には志駒川渓谷もみじロードで賑わう所だ。

 

長者さまは、20数年前に風情あるその志駒の山の一角を購入し、東京から移り住んだ。60歳の時であった。

 

そしてr雑木林と竹薮の山林であったその場所を、きれいな芝の庭園に作り変え、見事な楽園を造り上げた。

 

 

ご主人様は最初にその地を訪れた時、そのきれいな広い芝の庭園に衝撃を受けた。

 

この庭園を長者さまは一人で造り上げたというではないか。

 

そして長者さまのその姿も印象的であった。

 

80過ぎのご老人が、口にくわえたパイプの煙をくゆらせながら、はしごの上で家の壁のペンキ塗りをしていたのだ。それも涼しい顔で・・・・・・・。

 

ご主人様の直感がささやいた。

 

「このお方はただ者ではない」

 

以来、ご主人様はこのただ者ではない長者さまのところへ、時々通ってくることになった。

 

 

真夏日のこの日は、高台に作られた眺めの良い東屋(あずまや)でおいしいコーヒーを頂きながら、長者さまのご高説を伺った。ちなみにそのコーヒー豆はブラジルからわざわざ取り寄せたものだという・・・・・・。

 

続く・・・・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 里山に光化学スモッグ注意報... | トップ | 志駒の長者さまー夜の帝王 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事