itoyoshi style

very goodな毎日!?

喝入れ

2008-10-23 | diary
やること山積み状態を1週間以上続けていて、どうもお疲れ気味。
そんな時は食事でフォローだわと昼はカツ丼を食べてみたんだけど
さすがに夜はそんなボリューミィ~な食事したらまずいかなと思い・・・
(最近、太り気味ぃなので)

しじみです。
しじみ汁で体に喝を入れるのです。

ちっさいやつらですが、
しじみ汁を飲むとホッとした後に、元気が出てくるような。
私にとってのパワーフードなのです

それは、私が島根県・松江生まれだからなのかな?


指の天敵

2008-10-23 | hi!
私の指が苦手とするのもの「タッチパネル」
銀行のATMがいつも動かないのだ。なぜか、押しても押しても無反応。
ムキになって、ぐりぐりぐり~んと押してみてもダメ。
気を取り直して、ポンっと軽くタッチしてもダメ。
壊れているのかと他のATMに移ることもあったりして。

これは「機械で古くて反応が悪いからだ」とも思い、
最新の機械が入ったATMに行くようにしたものの、
実は最新ATMもいただけない。
とても反応がいいので、押してもない隣のキーが反応して
「暗証番号が違います」なんて出やがる。
ガルルルルル………

カーナビも同じ。
行き先を検索しようと画面をタッチしていると
さ行を押すつもりが、か行が反応。
すかさず、一文字もどるを押すつもりが、検索が反応。
いつまで経っても行き先が検索できない。
ムカムカきてぐりぐり押していると「押しすぎ」と家族に叱られる。
ガルルルルル………

気持ちを切り替えて、音声認知で行き先を告げたら
「よく聞き取れません。もう一度お願いします」を連発。
指もダメだが、滑舌もダメなのか・・・。
ガルルルルル………

アメリカ入国審査の際の指紋登録も
「もっと強く」「もっと強く押せ」と入国審査官に毎度言われる。
「顔の脂をつけてみろ」とか「もうひとつの手でギュっと押せ」とか
指示も段々、具体的に。
しまいにはイラついた様子で
「プッシュプッシュプッシュ。モアモアモア~~」
隣の審査官は苦笑い。
この間なんかは
私の指を入国審査官がブニューーっと機械に押し付けてやっと反応。
しまいには「どういう指しているんだ?」と人の手を取って観察していた。
普通の指ですよ、普通の
レディーの手を勝手に握るでないっ! なんつて。

・・・ということで、
私の指の天敵はタッチパネルなのだわ。
ガルルルルル………

ガギグゲ井上シール

2008-10-23 | goods
甥っ子君がやって来て、「これあげる」とくれたラメラメシール。
ガギグゲゴザジズゼゾ・・・
井上石田川口今井岩田遠藤・・・

なんだこりゃ。どうすんだ?これ。
真ん中のイラストは、どうやら
メガネとテープカット。
なんだこりゃ。どうすんだ?これ。

甥っ子曰く「itoねーさん、シール好きだから嬉しいデショ
・・・全然嬉しくないとは口が裂けても言えなかった。


パリーン

2008-10-23 | diary
あーあ、朝からやっちまった。

MYお茶碗をパリーン。

ito母にもらって気に入って毎日愛用していたのに。まだ使って2年も経ってないぞぅー。
マットの上に落としたのに、こんなに粉々に。うぅぅぅ

朝から凹むな~と言いつつ、
ピンチヒッター登場→

これは高校生の時のお茶碗。
最近、一緒にNYに行っている友人から、当時プレゼントしてもらったもの。

あぁ、ものもちがいいんだかわるいんだか、混乱中。