
金沢で自分用に買ってきたお土産お菓子は
落雁諸江屋の
辻占 福寿草とお正月用の
福徳せんべい。
これは
辻占 福寿草。
メッセージが書いてある紙が中に入っているお煎餅で、縁起菓子です。日本版フォーチューンクッキーという感じかな。
可愛い花の形を割ると小さな紙が。

このメッセージがなかなかウケます。
私が一番最初に出したのが「りんきもこいぞ」・・・・???
ito夫が出したのが「らくのものだね」・・・・???
意味があるんだか、ないんだか。
他には
「いさぎよき」「やれやれよい事」「よくよくきめた」「ゆびいれてみる」
意味があるんだか、ないんだか。