乳がん多発骨転移・多発肝転移ステージ4です!のぴりぃのボチボチ日記

S43年生。H24年右乳房温存手術、翌年多発骨転移、H28年多発肝転移。治療のことや日常をつづります。前を向いて。

緊急告知!? 番外編(^-^)

2017-09-28 20:59:31 | 患者会
こんばんは。

『がんでも笑顔で生きる会』の番外編をやってみようと思います。

番外編の会は、乳がんのステージ4の女性の方で、このブログをよんでくださっていて、子育て世代や働き盛り世代の方が対象です♪

その会の名前は『S4の会』。← 今のところの仮名です(笑)。

“S4” というのは……
スマイル(Smile)のS。
シンパシー(Sympathy)のS。
涙を流して泣く(Shed tears)のS。
そして、ステージ4(Stage4)のS、なんてどうかしら?と考えてみました(笑)。

時間を分かち合いながら、思い(想い)を語ってみませんか?


『S4の会』
 開催日時:平成29年10月14日(土)
      午後2時~3時50分
 開催場所:調布市市民プラザ あくろす 3階 研修室1
      (東京都調布市国領2-5-15 コクティー3階)
      http://www.chofu-across.jp/access.html
 費 用 :100円(会場代に充当させていただきます。)
 参加方法:参加希望の方は、このブログに「参加するよ!」とコメントをお願いいたします。
      

 私自身の治療の関係で、今回は急な日程での開催となってしまいました。すみません。
 (10月中旬から治療を変えることになりそうなので、体調の予測がつかず…。それならば、新しい治療が始まる前に開催することに。)

 当日は常温のお茶を用意してお待ちしています。
 なお、食べ物に気を付けている方もいらっしゃいますので、差し入れはご遠慮くださいますようお願いいたします。
 (ご自身で食べたいものがある場合には、ご自身の分のみご持参くださいませ♪)
 
 ちなみに今回は我が夫や息子は不参加です(笑)。

 10月14日(土)の東京、雨が降りませんように!

 “S” から始まる言葉で、素敵な言葉をこれからも見つけたいと思います♪

 読んでいただき、ありがとうございます。


 

 
 

雨。

2017-09-28 19:01:02 | 日記
こんばんは。
今日は雨が降ったり止んだりの東京でした。

私は雨だと自力で電動車イスでは通勤できず…。
今日は往復とも夫がクルマで職場まで送迎してくれました。

電動車イスは朝、自宅で分解してクルマに積み込んで、職場に着いたら組み立てて。
帰りは反対に職場で分解して、自宅マンション駐車場に着いたら組み立てて。

もちろん、分解と組み立ては夫が。
夫サマサマ、です(笑)。

自宅のトイレが壊れていたのも、業者さんに来てもらって直りました〜!←これも夫が手配&立ち会いで。夫よ、ありがとうm(__)m

今日は どうにか、仕事→病院(放射線治療)→仕事ができました。

が、かなりカラダがツラくなってきました(苦笑)。

一昨日に抗がん剤&温熱&放射線をやったからかなぁ〜。
それとも、今日の天気のせいかなぁ?

ダルいなぁ(笑)。

明日までには、ダルさが改善してるといいなぁ〜。

気温差が大きいようです。
皆さん、お身体大切にお過ごしくださいませ。

読んでいただき、ありがとうございます。