道草日記2020

道草大好き 寄り道大好き

すすむ!厚揚げと豚肉ともやしと小松菜の中華炒め

2022-03-10 14:51:46 | 夫の料理
=楽天レシピ(oppeke22)より=
*経済的なのに野菜炒めがバージョンアップした感じで美味しかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウクライナの国旗

2022-03-09 18:08:34 | 日記
ウクライナの国旗のイメージで写真が撮りたいと思い出かけたのに
菜の花は終わりかけているし
高速道路と山が邪魔をしていて 国旗には程遠い写真になってしまった
青色(ブルー)と黄色(イエロー)のウクライナの国旗は
一般的には「青の空と黄の麦畑」を表す旗として解釈されているらしい
そんな 平和を象徴しているような ウクライナの国旗を横目で見るかのように
日々テレビに映し出される信じがたい映像に心を痛める
はがゆさを感じながらも ただ ウクライナに当たり前の生活が1日も早くおとずれることを祈るしか出来ない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「21日本のガラス展」を見に行く

2022-03-05 16:08:44 | ソロ活
10:45 自転車で家を出る
11:05 姫路市書写の里・美術工芸館に着く
     
    約93点の作品ひとつひとつに感動しながら回った
    

    
    
    
           
    
    
   
    

    
  
    気になった言葉が作品に添えてあった(作品の名前を忘れてしまった 🙇)
   『不安定な世界の中で 一歩一歩確実に 漸進する
    古い殻を脱ぎ 新しい自分を・・・ 
    何かそんな感じ 知らんけど(笑) 』
           因みに漸進を調べてみると
           急がないで段階を追って 少しずつ進んでいくこと
           と 書いてあった

12:00 見学終了
12:45 家に着く(途中で花屋によりガーベラ2株を買う)

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「姫路市美術展」を見に行く

2022-03-03 14:55:46 | ソロ活
(3月2日)
 10:00   自転車で家を出る
 10:30   姫路市美術館に到着
        ここに来ると必ず撮る写真
        城と美術館このショット大好き 
       写真と絵画がおもな展示だった
       どれもこれも見入ってしまう作品だったが
       特に知り合いの知り合いの写真は賞をとっていて
       富士山とランプの素敵なコラボと光と影の表現はとりわけ心に残った
       
 11:50   美術館を出る
 12:00   好古園到着
        
       梅花展が開かれていたが まだ ちょっと早い感じがした
       3月6日までの開催だというのに どうなるんだろう
 13:00   好古園を出る
 14:00   買い物をして家に着く
       
 
       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする