サンチョパンサの憂鬱

自由人は不自由である。

何かのの自由を一つ手に入れるのにいくつもの義務を背負う事になる。
結局不自由じゃねえか!って事になる。

かなりの範疇で自由なのはホームレスかも知れないけれども……生活面に於て痛々しい不自由がセットで付いてくるし……。

自由と似てるのは根なし草の暮らしだけど……これは世間と関わりが断たれていて、実際となれば自由より寂しさが勝つかもね?……。

人間の欲望は相反する二つの要素で構成されている様に思う……。
ああウザイ!自由になりたいと思って世の中との関連を絶ちきれば途端に……ああ寂しいとなる。

束縛してくれる存在あって初めて自由という価値を感じるのかも知れない。
一瞬の一元的な状況では自分の本当って奴は見えて来ない。

感情ってのはその一瞬の思いを切り取ってぶつけてしまう。後になって寂しいとなっても、引くに引けない?なんて事になる。
若かりし頃……そんな事が多々あった。

時間の流れの過去と未來、その思いに潜む裏側の感情は……激してる時には見えない。
落ち着いて初めて、『自分の心の本当の所』が認知出来るのである。

どんな時でもその『自分の本当の所』を見失わないで迷わずそれをチョイス出来る人が素直な人なんだろうなぁ……。

素直さ……未だに僕には縁がない言葉だけど、『自分は素直になれない』という事を知って認めたら……激した感情に振り回されながらも……残り一%の冷静が僕をなだめ、引き留めてくれた?なんて事が何回かに一回は起きる様になった。

その一回、一回が今の僕の財産として残ってる事に気付いたのは……最近の事である。

とてもややこしいね?人の心……。
『それ下さい、欲しいんです!』……その一言を出したくない心理ってどうしてなのか?
負けた気がする?……でもそれを素直に口にして一体何に負けると言うんだろう?

後からイソップのキツネよろしく『それが要らない理由』って奴を何度考えたことだろうか?……我ながら、つくづくアホであると思う。

自分の気持ちさえ……自由に操れない。
先ず……そんな自分から自由にならなきゃ始まらんわな……自由人って奴は。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事