52ヘルツのクジラたち 2021年06月04日 | Weblog 今日は朝から雨降りなので、本を読んでいます。 2021本屋大賞を取った作品です。 タイトルからは思いもよらない重いテーマですが、読み終わったあとは心が温かくなります。さすがに大賞受賞したのも納得です。
風呂リフォーム3日目 2021年06月02日 | Weblog 本日、ユニットバスが入りました。なんだかホテルのようです。 明日は、給電、水道工事の予定。 明日で約8割方が終わり。 もう少しです。 今日から風呂のリフォーム工事始まる 2021年05月31日 | Weblog 30年間お世話になったお風呂ともいよいよお別れです。 今朝はいつもより丁寧に掃除させて頂きました。 朝9時から解体作業が始まって、今は見る影もありません。 (なんだか淋しい) リフォームは今週いっぱいかかるとのこと。 その間は「ゆぴあす」通いです。 早く工事が終わらないかな~。 人間ドックに行ってきた 2021年05月25日 | Weblog 60才になり、もう人間ドックとは無縁と思ってたが、これから退職するまで毎年あるそう。 なんでもシニアドックと云うらしい。それも仙台で。 今日は契約社員になって初めてのドックを受診してきた。 去年は一泊二日だったが、今年からは日帰りで。 体重、腹周りは順調に減ってきているが、血圧は相変わらず高め。 そして今回は腹部エコーに異常なほど時間をかけられた。これは何かあるなと。 毎年診てもらうのはありがたい限りだが、半日で終わる検査をなぜ仙台まで行くんだろう? 朝、早くて大変です。盛岡で充分です。 はつもの 2021年05月14日 | Weblog たらの芽です。 旨い~😋 酒進む~ 風呂のリフォーム 2021年05月11日 | Weblog とうとう決めました 予算をはるかにオーバーしてますが、女房には反対されましたが…。 押しきりました。 やった~、勝ったど~。 今月末から一週間の工期です。 あぁ、待ち遠しい新しいお風呂。 完成したら風呂で寝ようかな。 マモノ 2021年04月19日 | Weblog カマキリの卵です。 孫の驚く顔見たさに、あちこち探してようやく見つけてきました。 時期的にそろそろ産まれる頃だと思いますが… 話し変わって、孫は耳そうじされるのを嫌がります。 娘はそんな孫に「耳の中に魔物」がいるよ‼️と脅して耳そうじしようとしますが、なかなかやらせてくれません。 先日、ポロっと耳クソが落ちたようで、孫が大喜びで言いました。 「魔物」取れたよ~、と。 大爆笑しましたとさ。 アボカド育ててます 2021年04月12日 | Weblog 3歳になる孫が、テレビのアニメで見て「僕もやりたい」と言ったのがそもそもの始まりでした。 それから約一ヶ月、朝の水交換と日当たりのいい場所探しは女房の仕事になりました。 そのかいあってか、先日白い根っこが出て来たじゃあ~りませんか。 孫は大喜びですが、果たしてこの先どうなることやら。 快晴🌞です 2021年04月11日 | Weblog 気持ちのいい快晴です。 やっぱり休みの日はこうでないと。 丁度、ダムで三高の漕艇部が練習をしています。 昨日、今日で30キロメートル走破しました。 でも、なかなか腹はへこみません😭 これから暖かくなるに連れて、歩行距離も延びると徐々にへこむと思いますが。 けさのゴミ焼却場です。 煙突と朝日のコラボです。 マッチ棒をこすった時のようです。 記事一覧 | 画像一覧 | フォロワー一覧 | フォトチャンネル一覧 « 前ページ 次ページ »
今日から風呂のリフォーム工事始まる 2021年05月31日 | Weblog 30年間お世話になったお風呂ともいよいよお別れです。 今朝はいつもより丁寧に掃除させて頂きました。 朝9時から解体作業が始まって、今は見る影もありません。 (なんだか淋しい) リフォームは今週いっぱいかかるとのこと。 その間は「ゆぴあす」通いです。 早く工事が終わらないかな~。
人間ドックに行ってきた 2021年05月25日 | Weblog 60才になり、もう人間ドックとは無縁と思ってたが、これから退職するまで毎年あるそう。 なんでもシニアドックと云うらしい。それも仙台で。 今日は契約社員になって初めてのドックを受診してきた。 去年は一泊二日だったが、今年からは日帰りで。 体重、腹周りは順調に減ってきているが、血圧は相変わらず高め。 そして今回は腹部エコーに異常なほど時間をかけられた。これは何かあるなと。 毎年診てもらうのはありがたい限りだが、半日で終わる検査をなぜ仙台まで行くんだろう? 朝、早くて大変です。盛岡で充分です。
風呂のリフォーム 2021年05月11日 | Weblog とうとう決めました 予算をはるかにオーバーしてますが、女房には反対されましたが…。 押しきりました。 やった~、勝ったど~。 今月末から一週間の工期です。 あぁ、待ち遠しい新しいお風呂。 完成したら風呂で寝ようかな。
マモノ 2021年04月19日 | Weblog カマキリの卵です。 孫の驚く顔見たさに、あちこち探してようやく見つけてきました。 時期的にそろそろ産まれる頃だと思いますが… 話し変わって、孫は耳そうじされるのを嫌がります。 娘はそんな孫に「耳の中に魔物」がいるよ‼️と脅して耳そうじしようとしますが、なかなかやらせてくれません。 先日、ポロっと耳クソが落ちたようで、孫が大喜びで言いました。 「魔物」取れたよ~、と。 大爆笑しましたとさ。
アボカド育ててます 2021年04月12日 | Weblog 3歳になる孫が、テレビのアニメで見て「僕もやりたい」と言ったのがそもそもの始まりでした。 それから約一ヶ月、朝の水交換と日当たりのいい場所探しは女房の仕事になりました。 そのかいあってか、先日白い根っこが出て来たじゃあ~りませんか。 孫は大喜びですが、果たしてこの先どうなることやら。
快晴🌞です 2021年04月11日 | Weblog 気持ちのいい快晴です。 やっぱり休みの日はこうでないと。 丁度、ダムで三高の漕艇部が練習をしています。 昨日、今日で30キロメートル走破しました。 でも、なかなか腹はへこみません😭 これから暖かくなるに連れて、歩行距離も延びると徐々にへこむと思いますが。 けさのゴミ焼却場です。 煙突と朝日のコラボです。 マッチ棒をこすった時のようです。