この時期恒例の姫神寄席に今年も行って参りました。
春風亭一之輔はテレビでもお馴染みで、かなり人気の高い咄家です。
久しぶりに落語で大笑い🤣しました。
落語は勿論ですが、本題の前の枕も実に面白い。
枕だけ聞いていても、お金を払った甲斐はあります。
もう一人の古今亭文菊ははじめて聞く咄家でしたが、登場するときからオカマのような歩き方で、いざ話し始めるとやっぱりお姉言葉。
でも、本題に入ると唸るほど上手い。
ガラッと人が代わり、まるで別人の咄を聞いているよう。
若いわりに、既に名人芸のような落語です。
これだから落語は面白いとつくづく思いましたねえ。
日本の貴重な文化です。