今日は真冬日とか。
元旦以降冷え込みが一段と厳しくなってきました。
長かったような、短かったような正月休みもいよいよ今日で終りです。
あぁ、会社に行くのがこんなに待ち遠しいなんて・・・・・(冗談です)
昨日娘が山梨に帰り、いつもの生活に戻りつつあります。
しかし、困ったことに戻らないのは体重です。
この1ヶ月で約2kg増えてしまいました。
自分でも腹回りが成長したのがはっきりとわかります。
これでは、いかんのです。
今日からは、適度な
食事
運動
飲酒
を心がけます。(心がけるだけですけどね)
適度な運動に欠かせないのが、この雪道用の脱着式滑り止めです。早い話がスパイクですな。
この辺は道路が凍るので、普通の靴だと足元が危なくて仕方がありません。
歩くだけで肩が凝ってしまいます。
かれこれ10年も前の今頃ですが、会社に向かう途中で転んで左足首を折ってしまいました。
3ヶ月間会社を休みました。
それ以来、冬道を歩く時には注意をしているつもりですが、それでもかなり怖いです。
ということで、こんなスパイクが重宝するんです。氷の上でもまったく滑りません。
私は、勝手に「スベラ~ズ」と呼んでいますが。
雪道じゃないところを歩くと、ガチャガチャと音がうるさくかえって歩きにくいのであえて氷の上を歩いています。
これで、雪道の散歩もOKです。1月末までに最低でも-1kgを目指します。