Hare's BAR

「待てば海路の日和あり」焦らず、あわてず、諦めず。

仙台に行ってきました

2015年10月02日 | Weblog


爆弾低気圧の影響をほとんど受けることなく、仙台秋保での一泊二日の研修会議から本日戻ってきました。

ホテルでちょっとしたハプニングがありました。

我々が泊まったのは5人部屋でしたが、夜中にトイレに起きて回りを見てみるとK氏の布団だけ誰も寝たような形跡がありません。

明け方6時頃、コソコソと部屋に入ってきたK氏。

事情を聞いてみると、フロアを間違えて別の部屋で寝てたとのこと。

今回200名規模の宿泊でしたが、間違って寝ていた部屋は、我々関係者の部屋ではなく、どうやら一般客の部屋のようだったのです。

騒ぎにならなくてよかったぁ。

それにしてもK氏が寝ていた部屋の方はどこで寝たんでしょうか・・・



研修帰りに、全国的に有名な「さいち」でおはぎを購入。






平日にも拘わらず、駐車場の誘導員が2名もいて、相変わらず混んでます。


そして、盛岡へ帰る時にもまたハプニング。

今回、私は会社の人の車に乗せてもらっての仙台往復でしたが、運転手のA氏が何を思ったか仙台南インターから福島方面に向かってしまったのです。

今はやりの逆走って訳にもいかず、結局村田インターで降りて、すぐまた乗ってと時間と高速代のロスをしてしまいました。(正確にいうと私は払ってませんけどね)


今回の出張はいつにも増して話題に事欠かない出張となりました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿