本日夜、埼玉から戻ってまいりました。
土曜日と日曜日の午前中、埼玉県東松山市の大東文化大学東松山キャンパスでの大学バレーを見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/48fe3b73e9d3166f94123ac2eb3ac0e4.jpg)
この週は、都留文にとっては2校とも上位校との対戦で、鬼門の週末となったはずです。
6日(土曜日)は、対日女体で0-3で完敗です。完璧な力負けです。
(コート手前が日女体、奥が都留文)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/b4dea5f888cb2bbb1b1150e55954aadb.jpg)
続く二日目は、大東文化大で2-3で見事勝利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/85169d2e9e9abdba2f0f82940590605c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/c0de1bb6deec3db4ca937f64002c6a58.jpg)
負けた日女体戦は相手が格上ということもありますが、自分達の拾ってつなぐというバレーができていない。ある意味、自滅のような感じです。
反面、勝った大東文化戦は、日女体戦での反省がよく生かされていたようで、都留文の特徴が良く出たゲームでした。ナイスゲームでした。
これで5勝3敗となりました。来週土曜日の最終戦は今季7勝1敗と調子のいい日大と当たりますが、都留文は春リーグで勝ってる相手です。
多分、大東文化大戦のようなゲーム展開に持ち込めれば勝てると確信しています。
頑張れ!都留文。
※日曜のゲーム終了後、我々夫婦は一路、猪苗代湖へ向かったのですが、続きは明日のこの時間ということで。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
土曜日と日曜日の午前中、埼玉県東松山市の大東文化大学東松山キャンパスでの大学バレーを見てきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/09/48fe3b73e9d3166f94123ac2eb3ac0e4.jpg)
この週は、都留文にとっては2校とも上位校との対戦で、鬼門の週末となったはずです。
6日(土曜日)は、対日女体で0-3で完敗です。完璧な力負けです。
(コート手前が日女体、奥が都留文)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ab/b4dea5f888cb2bbb1b1150e55954aadb.jpg)
続く二日目は、大東文化大で2-3で見事勝利。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/aa/85169d2e9e9abdba2f0f82940590605c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/e1/c0de1bb6deec3db4ca937f64002c6a58.jpg)
負けた日女体戦は相手が格上ということもありますが、自分達の拾ってつなぐというバレーができていない。ある意味、自滅のような感じです。
反面、勝った大東文化戦は、日女体戦での反省がよく生かされていたようで、都留文の特徴が良く出たゲームでした。ナイスゲームでした。
これで5勝3敗となりました。来週土曜日の最終戦は今季7勝1敗と調子のいい日大と当たりますが、都留文は春リーグで勝ってる相手です。
多分、大東文化大戦のようなゲーム展開に持ち込めれば勝てると確信しています。
頑張れ!都留文。
※日曜のゲーム終了後、我々夫婦は一路、猪苗代湖へ向かったのですが、続きは明日のこの時間ということで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます