そんなにネタばれってことはないと思いますが、これから楽しみな方は見ないで下さいよーーー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ということで、行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私が行ったのは7/29、9:00開演の部![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さすがに小倉に前乗りをしていたとはいえ、朝も早く10時を目標に行ったのですが結局着いたのは10時半でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実際行ったことがないので人でごった返してるのか、はたまた福岡初日の上に朝一なのでそうでもないのか…
少々焦り気味でBTLのバルーンを横目に、会場である箱崎宮の大きな鳥居をくぐって
入り口に到着し入場
この時点では一つ目のブースにファンの皆が並んでいたので、ワクワクしながら待っていました
私の予想では、中に行けばもっと人がいて帰りには今はスカスカのグッズ売り場もごった返すはずと思ったので一緒に行ったお姉を待たせてグッズ売り場へGO![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
種類も多くなかったので、『全種類ひとつずつ下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
』
初めて言いましたね、この言葉…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
そう感慨に浸っていると目の前に”Treasure Box”なる4000円の宝箱のようなものがぁ~~ヒィィィィィ(゜ロ゜;ノ)ノ
即行、「この箱以外でお願いします…
」(笑)
どういうわけか会計に時間がかかりつつも無事にゲットし、列に戻って早速パンフを見ながら中に入るのを待ちました
思ったよりも待たずに、遂に一つ目のブースに入りました
何年までかは忘れてしまいましたが97'~99'(たぶん)までのライブやCDジャケットでの思い出の品がたーくさんおいてありました
まだ、この時は列が出来ていたので順々に見ていったのですがへばりついて見てるのは私だけで結構皆さん遠めで見ていましたねぇ
何でだろうと思いつつも、「先が見たかったら抜かしてくれぃ~」という気持ちで見ていました
私は99年のブラフツアーからの参加なので、それまでのものは憧れというか、これがあの時のか…と感動し、99年のところでは初めてライブに参加した時の思い出がよみがえりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ここのブースの最後が、9年間に出したのCDと直筆の楽譜がおいてあってここでもまたかじりつき(笑)
完成形と歌詞が違ったり、紙がくしゃくしゃになってたり、非常に貴重なものが多いと思うのですがあんまり遅すぎたのか係りの人から
「後が詰まってしまいますので、進んでくださーい!!」
との声
悪いけどそれは無理o(>_<)o
だってだって見たいんだもーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
すっごく貴重な事わかってんのかしら…??
ということで、次は去年までの物を集めたブースへ
ここはかなり記憶が鮮明で2000年の初めて最前列になった時に見た通称”鯖スーツ”や、2001年の裸足の女神のすごい柄の衣装などなど…
渚園のステージの一部、2003年のお2人の石像の顔部分、海外公演やLOVE PHANTOM、エアロスミスと共演した時の衣装、もうお宝物ばかりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さらによかったのは、各年ごとにライブ映像が流れているのでDVDになっていない年のもの前では見入ってしまいました
特に去年のセンターステージでの映像は本当にかっこよくて今でもDVD化を望んでおります…
ちょっと長くなってしまったので、続きは後半に~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
ということで、行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
私が行ったのは7/29、9:00開演の部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
さすがに小倉に前乗りをしていたとはいえ、朝も早く10時を目標に行ったのですが結局着いたのは10時半でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
実際行ったことがないので人でごった返してるのか、はたまた福岡初日の上に朝一なのでそうでもないのか…
少々焦り気味でBTLのバルーンを横目に、会場である箱崎宮の大きな鳥居をくぐって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/ec/6efa6f3cbc78b84ae60acc69bc3449aa_s.jpg)
この時点では一つ目のブースにファンの皆が並んでいたので、ワクワクしながら待っていました
私の予想では、中に行けばもっと人がいて帰りには今はスカスカのグッズ売り場もごった返すはずと思ったので一緒に行ったお姉を待たせてグッズ売り場へGO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
種類も多くなかったので、『全種類ひとつずつ下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
初めて言いましたね、この言葉…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
そう感慨に浸っていると目の前に”Treasure Box”なる4000円の宝箱のようなものがぁ~~ヒィィィィィ(゜ロ゜;ノ)ノ
即行、「この箱以外でお願いします…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
どういうわけか会計に時間がかかりつつも無事にゲットし、列に戻って早速パンフを見ながら中に入るのを待ちました
思ったよりも待たずに、遂に一つ目のブースに入りました
何年までかは忘れてしまいましたが97'~99'(たぶん)までのライブやCDジャケットでの思い出の品がたーくさんおいてありました
まだ、この時は列が出来ていたので順々に見ていったのですがへばりついて見てるのは私だけで結構皆さん遠めで見ていましたねぇ
何でだろうと思いつつも、「先が見たかったら抜かしてくれぃ~」という気持ちで見ていました
私は99年のブラフツアーからの参加なので、それまでのものは憧れというか、これがあの時のか…と感動し、99年のところでは初めてライブに参加した時の思い出がよみがえりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
ここのブースの最後が、9年間に出したのCDと直筆の楽譜がおいてあってここでもまたかじりつき(笑)
完成形と歌詞が違ったり、紙がくしゃくしゃになってたり、非常に貴重なものが多いと思うのですがあんまり遅すぎたのか係りの人から
「後が詰まってしまいますので、進んでくださーい!!」
との声
悪いけどそれは無理o(>_<)o
だってだって見たいんだもーん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
すっごく貴重な事わかってんのかしら…??
ということで、次は去年までの物を集めたブースへ
ここはかなり記憶が鮮明で2000年の初めて最前列になった時に見た通称”鯖スーツ”や、2001年の裸足の女神のすごい柄の衣装などなど…
渚園のステージの一部、2003年のお2人の石像の顔部分、海外公演やLOVE PHANTOM、エアロスミスと共演した時の衣装、もうお宝物ばかりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
さらによかったのは、各年ごとにライブ映像が流れているのでDVDになっていない年のもの前では見入ってしまいました
特に去年のセンターステージでの映像は本当にかっこよくて今でもDVD化を望んでおります…
ちょっと長くなってしまったので、続きは後半に~