そうだ、忘れないうちに記録しておこう!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
日常の何気ないことを不定期に報告

22/6/13(月) 自動車保険をどうするか

2022-06-13 17:18:28 | 日記
起床 5:00
天気 晴れ、夕方から曇り(起床時の気温 17℃) 日の出 4:26/日の入り 18:56







今日の朝刊
 朝刊休刊日


























今日は、自動車保険をどうするか考えた。
昨日から今日にかけて色々と考えたおのでまとめてみる。
1.2台以上自動車を保有している場合は、保険会社をまとめた方が良い。
  それぞれ3%の保険料の割引がある。
2.適用割引(割増)率はについて
  ある割引率を持っている人が使える割引率は1台のみである。
  2台に同じ割引率は適用出来ない。
  20等級の人が2台保有する場合は1台は20等級(63%割引)が、もう一台は7等級
  (30%割引)から始まる。
3.同居していれば、免許証を返納時20等級を持っていた場合、その20等級を使うことができ
  る。
4.運転者の範囲(同居の親族)を適正に選択して保険料を見直す。
  例)21歳以上限定 → 26歳以上限定
5.記名被保険者を見直して保険料を安くする。
  例)75歳 ブルー → 30歳 ゴールド


夕方、家族を迎えに行った。