からた一日。
穏やかな一日となりました、午前中テニスの初打ちに
何時ものメンバーの中に娘さん家族も参加しての
賑やかなテニスとなりました。
本来ならテニスのコートの中には小さな子供さんは
入らないルールもあるのでしょうが、皆さんの行為で
許されることに。
小さな赤ちゃんと、4歳の腕白坊主がコートの中を
行ったり来たり、試合も時々ストップしたりして
そんな試合をしておりました。
試合の時は代わる代わる赤ちゃんを抱いて面倒見てあげて
いたのはいいのですが、自分たちの試合が終わっても
赤ちゃんを抱こうともしないで、知らんぷりの夫婦が
おりました。
子供を引き取ろうともせず自分たちで話し込んで
「すみません」の言葉もありません。
余りの態度に折角楽しみにしていたテニスがとっても
不愉快なテニスの試合となってしまいました。
私流に言えば、試合が終わったら子供を見ていただいた
方には直ぐに行って子供さんを引き取るくらいの気持ちが
あるのが当たり前と思うのですが・・・・・
私の考えが間違っているのかな・・・・
年代の相違なのでしょうか、同じ年代のお母様が一緒に
テニスをしていたのですが・・・・お母様も知らん顔。
生活の違いなのか・・・・・とっても気分の悪いテニスの
初打ちの日でした。