ゴールデンウイーク初日は初夏を思わせる陽気になり
半袖でも汗ばむ程でした。
お昼過ぎに孫と娘が遣ってきました。孫はお正月来た時より
背もいくらか伸びてその家追い越されてしまうのでしょう。
約束だった市の施設「宙と緑の科学館」が昨日オープンして
孫に見せたくて電話で案内を聞いたら初日はチケット売り切れ。
それでは二日目の今日と、娘と孫を早起きさせて科学館まで
出かけてみました。家を8時に出て、何とか早く駐車場に車をつけ
チケットを買うため並んで10番目。
一時間並んで12時の天体ショーのチケットを予約して科学館に
入りました。
科学館の展示物です、小鳥や動物、蝶、化石の標本が沢山展示
孫は興味深々、大人も一緒に楽しめます。
科学体験でいろいろな物に挑戦した孫です。
プラネタリュームで天体ショー宇宙や星座のお話を孫と一緒に
星好きの私は吸い込まれるように夜空の中を浮いて歩いている
ようでした。
ドームスクリーンに再現される無数の星たちは都会では見ることの
出来ない再現だと思います。
5月に見ることのできる日食も一足早く再現、屋上では金星、月、
太陽の黒点なども天体望遠鏡で見ることが出来ました。
一日孫たちと遊んで大満足のバーバーです。