余りの良いお天気に身体がムズムズ何処かへ行きたくなってきて
久しぶりの友人を誘ってお気に入りの場所へミニドライブと洒落込み
ました。
閑静な里山はもう、稲刈りも済んで刈り込んだ稲かぶから新しい新芽が
出ておりました。 すっかり秋の気配です。
夏に行ったときちょっと気になっていたお店に寄ってみました。とっても
おしゃれな陶芸品を展示してあるセンスの良いお店、お茶の道具なども
扱っているお店でした。
京都の陶芸家の物を扱っているとか、西陣織の袋帯なども何気に展示
してあり、心を魅かれる柿渋で織った袋帯が・・・・・欲しい・・・・・。
大島に合わせたら素敵だろうな~ぁ・・・・・。
喫茶も始めたとかでコーヒーを頂いてきました、お店から見渡せるお庭が
とっても和風でホッとする佇まいです。
いまどきこんな住まいがあるなんて・・いいな~ぁ・・・。
平屋建てのこんなお家なんて贅沢ですよね。
お店の喫茶コーナーで美味しいコーヒーを頂いてきました。地元の禅寺丸の柿を
頂いて、帰りは農家の柿園で次郎柿と取り立てのお野菜をたくさん買ってきました。
食事をしながら積もる話、運転をしながら途切れることの無い会話に本のひと時でしたが
凄く癒されて・・・・・・。又頑張ろうね。
秋の空サバ雲と言うそうですこんな雲が空いっぱいに。
こんな日和は心が穏やかになれますね。明日も晴れるとか・・・、あの西陣織の袋帯
気になるな~ぁ・・・。明日もう一度見てこようかな・・・・。