温かい一週間の始まりです、役所関係は今日から仕事始め、家のお店は
明日までお休みなのですが、役所から仕事の電話では断ることも出来ない
ので主人に繋いでしまったら、仕事をする羽目になってしまい、電話を受け
るなと言われてしまいました。親切心で受けたのだけど、仕事をするのは
主人だから・・・・・ね。
今年はそんな親切心が2日の日もありました。インターフォンがポンポ~ン
となったので、私が出ました。そしたら知らない年配の方が申し訳有りません
が、家が修理屋さんなので、車いすのネジを無くしてしまって困っています
もしこんな様なネジがあればと、窺いましたと言うのです。
ご主人様が車椅子を使っているのだとか、同じようなネジが無いので、
町会の車椅子を使ったらどうかと、教えてあげて、一緒に町会長さんに
電話をして、借りられるように一緒にいってあげました。借りたのはいいの
ですが、そのあとすぐに空気が抜けて使えないと返しに来たのです。
とっても困っている様子なので、またまた親切心が湧いてきて主人を呼んで
空気を入れて見たのですが直ぐ抜けてしまい、主人と息子でチュウブの部品を
付け替え、乗れるようにしてあげました。
そのあと大丈夫だったかな~と心配していたら、午後から丁度家の前で
立ち話をしていたら、車いすに乗ったご主人様と奥様が通りかかり、本当に
助かりました。もう少しお借りしたいとの事でした。良かったと嬉しくなりました。
午後から近所の仲良し友達が、遊びに来てくれおば様会に主人も混ざって
夕方までお喋り三昧、今年は何故か人が大勢集まって来てくれます。
今年は暖かい心でお持て成しをして行こう、きっと何か良い事が続きそうな
そんな予感がします。
人には親切に、これは田舎のお婆ちゃんや、母親の口癖でした。