道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

八重桜を見に出かけたが・・・・・

2018-04-07 20:04:10 | Weblog

朝のお天気は快晴だったのが出かける頃は雲行きが怪しくなって
風も吹いて来ました。ここ2.3日は強風が吹き荒れて夕べは少し
風の音で怖かった。塀の上の植木鉢やプランターが大丈夫だろうか
と心配だったのが、朝起きて見事に強風に落とされて、バラの鉢
ビオラのプランター、大きな植木鉢が倒されていました。

どんな風の流れだったのだろうか、見事にひっくり返されていた大きな
植木鉢。この頃のお天気は予想が付きません。

友人と妹と桜を見に出かけようと約束していたソメイヨシノはとっくに
葉桜になり、八重桜が辛うじて咲いてました。

自由が丘から緑が丘、大岡山の遊歩道を歩いて来ました。八重桜
藤の花、和菓子のようなツバキがとっても綺麗でした。

自由が丘では桜祭りが行われていて色々なイベントがあちこちで
道行く人達を楽しませていました。一週間早かったらきっと桜も満開
だったことでしょう。ちょっと残念でしたが、沢山の人達がイベント会場で
ビールを飲んだり、ワインを頂いたりして桜祭りをエンジョイしてました。

ランチで頂いたローストビーフ丼、春野菜や、ズッキーニーのお浸しが
とっても美味しかった。牛肉は半年ぶり、少し味覚障害はあったけど完食お肉も
食べられるようになったかな。トマトのスープも美味。