去年は土砂降りと落雷のため中止となった川崎市と世田谷区の
花火大会。
曇り空でしんぱいだった空模様も何とか雨に成らないで決行する
事が出来ました。
真夏の花火と違って秋の花火はうすら寒く、屋上から見る花火も
少し思い入れが違います。夏の時は家の前も凄い人の波で混みあう
のですが、季節外れの花火で忘れて仕舞ってるのも有るのかもしれません。
テニス仲間が9人も見に来てくれる事になっていたので、寒い事も有るだろうと
熱々のおでんを大きな鍋に作り置き、豚汁、おにぎりと、準備をして接待まち。
今年は屋上での飲み食いは寒いので止めて見るだけ、1時間の花火を
川崎側、そして世田谷からの同時打ち上げを右を見たり、左を見たりと
とっても忙しかった。新作花火も沢山打ちあがってあちこちから歓声や拍手が
ありましたよ。
でも・・・やっぱり10月の花火は寒いです。早々に屋上からリビングに戻り皆で
乾杯~~。
それからの祝杯はそれはそれは、テニス談議や、政治あり、芸能界あり、スポーツ
有りと、話は尽きなく、盛りに盛り上がって楽しいひと時を過ごしました。
一年に一度の我が家の花火大会楽しみ会、今年は娘家族が不幸で来られなくて
一寸寂しかったけど、息子家族が来てくれ、色々手伝ってくれて感謝、感謝です。
花火大会はやっぱり暑い夏がいいのではないかな・・・・・・・。