穏やかな気持ちの良いお天気の一日でした。出かけようとも
思って居たのだけど連日出かけてはと・・・お花の植え替えを
してみました。そろそろ夏の花もおしまいにプランターの土を
掘り返したらコガネムシの幼虫がゴロゴロ~、時々悲鳴を
あげながら土の入れ替えをしましたよ。
思って居たのだけど連日出かけてはと・・・お花の植え替えを
してみました。そろそろ夏の花もおしまいにプランターの土を
掘り返したらコガネムシの幼虫がゴロゴロ~、時々悲鳴を
あげながら土の入れ替えをしましたよ。

古い土を混ぜるだけでリサイクルできる物が売っていたのでプランターから
出した土を少し干してよみがえらせました。
出した土を少し干してよみがえらせました。



こんな状態の夏の花を引き抜いてビオラやアリッサムを植えて春に向けて

アイビーとシクラメンの寄せ植えシクラメンの花芽が沢山出ていました。

オリツルラン、ガーデンシクラメン、ベコニアを寄せ植えにして





チューリップの球根も昨年のですがびっちり並べて・・どの位花が咲くかな
ユーホルビアがまだまだ元気なので纏めて植えてみたらカスミソウの様で
周りを引き立ててくれてます。コリウスもまだまだ元気。
周りを引き立ててくれてます。コリウスもまだまだ元気。



ユーフォルビアにシジミチョウが遊びに来てました。
夕方まで掛かって植え替え終了、心地よい疲れと綺麗になった門扉回りに
又、道行く人達を元気にしてあげよう、保育園の園児たちも毎日通るから。
又、道行く人達を元気にしてあげよう、保育園の園児たちも毎日通るから。