道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

穏やかな暖かい週末です~。

2021-11-06 20:00:05 | Weblog
コロナの感染者も30人を下回る数字、自粛や緊急事態宣言も
解除になったので久しぶりに多摩川を超えて自由が丘に行こうと
お誘いのメールが有りました。
コロナになってから一度も東京の方には出向いて居ませんでした。
二年ぶりの自由が丘、暖かい事もあってか沢山の人達で混んでいました


駅で待ち合わせ、駅前の店先には可愛いお花屋さんが珍しい花を
花束にして売っていました。

このオレンジの花は外国から来た花だそうです、名前聞いたのですが忘れた

こんな珍しいガーベラも、今はお花も進化しているのですね。

朝のニュースでは観光地に向かう高速道路も渋滞が続いていると報じて
居ました、 紅葉の時期ですからきっと楽しむ事が出来たことでしょう。

久し振りのショッピング商店街を見て歩きました。コロナになってから
買い物などしてなかった。家に居ることが多いので洋服なども気にしない
でジャージで過ごしていました。
暮れに来て少しはお洒落もしてみたいし、気が付いたらセーターや
カーデガン、割き織のトートバック等お気に入りの物が手に入りました。
ショッピングをしてから一寸こ洒落た居酒屋風のお店てランチをして
見ました。
和風のとってもセンスの良いお料理に大満足。
始めにサラダと椀物茶碗蒸しが来ました。

次にお新香、きんぴらが出てきて

炊き込みご飯、赤だし汁物、三段重ねの上からお刺身、鮭の焼き物だし巻き
卵、さつま芋の煮物、三段目がしし唐と揚げ物。見た目もシンプルで味が
良かった、ご飯は御変わり有りでした。
最後にでデザートが出て大満足、友人と良い店に出会えてよかったねと
こんなお店知らなかった。又来ようねと言って店を出ました。
結構お客さんが一人でも入って来るお店でした。
小さなお店ですがお勧めのお店です。お値段もランチで1000円でした。
少な目かなと思って居たのですがお腹が一杯になりましたよ。