道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

あれから15年・・・・・<(‘-‘)>

2010-01-19 22:28:38 | Weblog

    

    阪神淡路大震災が起きてから15年・・・・・
    17日はテレビ、ラジオで当日の様子から
    再開発され、綺麗になった街等が報道され
    もう・・15年も過ぎてしまったのかと。

    あの朝、起きてテレビをつけ目の当たりに
    したのは、あちこちが瓦礫の山と高速道路
    ビルの破壊した様子でした。

    そして黒煙とともに火の気が上がって呆然と
    した記憶があります。
    今は街並も復興して、面影がなくなってきたが
    まだ被災者の中には仮ハウス暮らしをしている
    人たち、それまで栄えていた商業、工業地域も
    半分も残っていないとか、靴で栄えていた町も
    100軒も残っていないとラジオで報じていました。

    それに被災者の中には高齢を迎えて先行きの
    苦から何百人の自殺者も出ているとの事でした。
    高齢化、不景気、まだまだ先の先までは被災者
    の人達の心に達してない配慮が多くあるのかも
    知れないですね。

    こんなニュースを聞いた時、国や国民を預かる
    議員さん達は何をしているのだろうと怒りさえ
    感じるこの頃であります。

    ささやかなボランティアの暖かい心でやっと
    日々の暮らしに灯をともしている人達が沢山
    居る事をわかって欲しいですね。
    強い人たちばかりの社会じゃなく、弱者にも目を
    向けて欲しい・・・・・・・。
    ラジオを聴いてて本当にそうおもいました。

    久しぶりに役所へ足を運び、ずーとご無沙汰
    だった仲人さんのお店へ伺いました。
    何十年かぶり、奥様も80歳を迎えたとか
    お年寄り若く見え元気そうだった。

    商売をしてお店に出ているから元気で居られる
    のよと、笑っておられました。
    暫く同業者の話やら、昔の話になり、弾む話も
    途切れることなく・・。
    その中で跡継ぎ問題や、身体の弱い奥様の
    行く末を思ったのでしょうか、同業者のご夫婦
    が一緒に旅立ってしまった事件はとっても
    悲しい出来事と聞きました。
    とてもショック・・・・・・・でした。

    でも・・・・・ご主人と二人で覚悟の旅立ちだった
    のできっと幸せだったのだと私は思いたいです。
    二人のご冥福を祈ります。

    

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (エム)
2010-01-20 16:04:29
こんにちは~
阪神淡路大震災は衝撃的でしたね。
家も大阪だから近くでとっても揺れましたよ~

震災の前の年、暮れに私の母が亡くなったんですけど、49日法要とか兄も九州から来られなかったり、伊丹に着いたとしてもそれからの足がないですからね。なんだかドタバタした感じでした。

でも震災に遭った方がたは本当に大変だったと思います。よく復興したな~と思いますもん。
返信する
Re:こんにちは~ (スィートピー)
2010-01-20 22:29:13
エムさんの所も大阪でしたから
大変でしたのね。
もう、15年もたってしまったのですね。

街も綺麗に復興して、あの傷跡を
忘れてしまいそうですよね。

関東地方に起こったら被害も
想像がつかないくらい大きな災害に
なるのでしょうね。
とっても怖いです。
返信する

コメントを投稿