![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5b/d48c97e3a19bc09e6da39acb343db089.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/62/50068dfc18996ce9ea074ca0f00d3db8.jpg)
外の風は冷たいけど、窓越の日差しはほっこりとっても気持ちが
いい~~。
朝の仕事を終わらせ窓越の日差しを背中に受けて入院手続きの書類を
書きました。入院証明書、手術同意書、手術説明書、肺血栓症、
深部静脈血栓症予防に関する同意書等々、同意書の書類が何種類も
この様な同意書を病院側に提出しないと手術が出来ないんですね。
患者は同意して手術を受けなくちゃ何かあった時も同意書で
問題は片付くのでしょうね、何事もなく無事手術が終わって欲しい
です。
少し寒かったけど一月のお稽古からお休みしていたお茶のお稽古に
気分が良かったので出かけて来ました。
着物をきちんと着て茶室に座ると気分が落ち着きます、久しぶりに
お稽古仲間に会えて皆さんのお点前と、美味しい和菓子で心が和み
ました。
茶室に入り無になる時間が良いですね。病気のことなど忘れて
正座してました。
久し振りなので先生や皆さんがお点前していきなさいよと言われ
何とか忘れてないお点前ができホット一息つきました。
精神統一これが一番です。今年になって初めての着物も自分では
満足の着付け来月も着られるかな・・・。
夕食後別な会のお茶の仲間から雛祭りのお茶会がコロナで4月に
延びたよと連絡がありました。4月なら参加出来るかな~~。
気持ちが揺らぐことが多いです。時には、静かな落ち着いた
部屋で無の気持ちになることが大切に思います。
そういう機会があることが、とてもうらやましいです。
お久しぶりです。春がいそいそと近づいて来ていますね。花の季節ももう少しですね。
明日から入院生活に入ります、暫くパソコンとも
離れてしまうかもしれません。
退院しましたら、又ブログ覗かせてもらいますね
そのころは水戸の梅も満開になる事でしょうね。