お正月気分も抜けて、新しい年のスタートです、今朝の寒さは
半端じゃなかった、夜明けが一番寒いですね。
一昔前だったら、休み明けは車が動かなくて暗いうちから
仕事の電話がかかってきたのだけど、今の車はバッテリー
上がりの車など考えられません。車の性能も良くなっています。
事務所に入って25年度分の書類や領収書の整理を始めました
そろそろ確定申告の下準備もしておかないと、切羽詰ってあたふた
してしまうことも有りますものね。何時もの事なのですが・・・・。
午後から暮れに行こうと思っていたお茶屋さんに顔を出して
新年の挨拶がてら、お気に入りの作品をゲットしてきました。
和風っぽい可愛い巾着ポーチを見つけて来ました。
可愛いでしょう。
そのあと近くの着物ショップ蔵屋さんでとっても素敵な帯を見つけて
来ました。
紬の着物に合わせたらいいだろうと思い一目ぼれで買ってしまいました
黒の帯はちょっと派手かなと思ったのですが、締めたらきっと引き立つかも
知れません。ちょっとワクワクです。
もう一つは大人し目の落ち着いた帯、これも紬に合いそう楽しみです。
お茶のお稽古にでも締めて行こうかな・・・・・・。今年も沢山着物を着て出かけて見ましょう
着物は暖かいです。毎日でも着て居たいと思うのですが、自転車や車の運転には無理が
あるので有るのでやっぱり出かける時だけですね。姑などは私がお嫁に来たころは毎日
着物で生活していた様に思います。
この頃は若い男の人達もお洒落に来ているのをみます。もっと親しむと良いですよね。
今年もよろしくお願いします。
可愛い巾着ポーチですね。
帯びもなかなか素敵です。
ブログにコメントが出来なかったとか…
ごめんなさい。
さっき確かめてみましたが、私は問題なく投稿できました。
メンテナンスでもなさそうだし、たまに調子が悪い時があるんですよね。せっかく書いた記事が反映されなかったりね
お正月は少し寒さが緩んで過ごしやすかったですね。
でも、昨日はバケツに薄い氷が張りました。
これからが本格的な寒さですが、2月にバレエの発表会があるんですよ。
もう体力がなくて最後まで踊れるかどうか
男にも楽しみはありますが、年取って来るとやっぱり女性の方がいろいろ大物小物と多いような気がします。
着物は楽しみですね。
本年もどうかよろしくお願い致します~
あっつぁんも6日が今年の初仕事でした
久々の仕事だったのでちょっと疲れましたね
夜は早々に寝ちゃった…
(*^-^*)えへ
着物も着るんですねー
ステキ
あっつぁんは人生で数えるほどしか着物は着た事ないないです
どういう風に動いたらいいのか戸惑ってしまいそう~汗
今年もよろしくお願いいたします。
ブログのコメント何度か試みていたんですが
何故か送信できなくて・・・・・。
パソコンを7に変えたからなのかな・・・。XPの
時には上手くいっていたのですが。
だんだん寒さも厳しくなってきますね。
バレー頑張っているのですね、続けることに意義あり
ですよ。発表会ファイト!!です。
私も二月にお琴の介護施設の慰問があります。
皆さんに喜んで頂けるよう頑張るつもりです。
なんてたって買い物は女性の特権かな~ぁ(笑い)
ついついふらふら~と引き込まれて行ってしまいます
着物は暖かくて着てると気持ちもしゃんとして良いですよ。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。
仕事も始まって寝るのが早くなりました。
テレビを見てても居眠りが出てきます。
早寝、早起きが一番かもしれません。
着物は大好きで、機会があれば着物で
出掛けます。
洋服よりお洒落に見えそうなので・・・、でも
着物姿は少ないですね。
昔はお正月などは街にも晴れ着姿が見られたのですが今は何処にも見受けられません。