道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

テレビ漬け

2006-01-02 23:52:06 | Weblog

  
  のち


  朝ゆっくり起きようと思っていたら今日は箱根駅伝がある
  早々に主人が起きてきてしまう。

  寒くなっていたリビングに暖房を入れてお湯を沸かしていたら
  もうスタート地点に並んでいた。
  これが始まると動かない主を一人置いて着物を着て出かける
  事にした。

  何処のデパートも福袋目当ての行列がすごい、近くのデパートの
  行列もすごい物だと思いながらお目当てのお店に行ってみる。
  着物を着るようになってお気にいりのお店の初売をのぞいて
  福袋を買ってみた。

  雨が降りそうなので早々に家に帰って福袋の中身を開けてみた
  草履に帯止め帯揚げエプロン、に和風のテーブルセンター
  和装のショール、キンチャクが二つとお気に入のものばかり
  思わずヤッターと、これでは病み付きになりそう(笑い)

  でも行列をしてまで買いに行くのは余り好きじゃないけど
  お気に入りがあれば、いいかなとも・・・・・。


  昼過ぎ帰ってまだゴールにならない駅伝を応援しながら
  ずーとテレビ漬け、これだからお正月は好きじゃないのだけど
  少し動きたいと、やり残しのお掃除をして(お嫁さんたちが
  やってくるので)準備万端に。

  息子夫婦が来て、お嫁さんの実家にご挨拶に二人で出かけて
  行く。

  お正月の恒例の「はじめてのおつかい」があるよと娘から
  メールが、この番組が大好きで何時も見て泣かされる。
  小さな子供の計り知れない力が何時も感動される。
  泣きながらお使いをやり遂げた時の、あの顔がとても
  たくましくなって一回りも大きく見えるのは皆同じ
  心境で見ているのでしょね。

  妹、弟を思う兄弟って見ていて本当に涙を誘いますね。

  
  今日の 画像 桜草

良い年になりますように・・。

2006-01-01 14:07:30 | Weblog
   
  少しだけお日様が顔を出してくれました


  新しい年が明けました、子供達も孫もいない静かな元旦です
  こんな新年を迎えたのは新婚当時以来のことかもしれません
  何だか主人と二人だと何となく照れがあって落ち着かない
  私です。

  皆がいると張り切りすぎてお料理でも沢山こしらえてどんどん
  勧めてしまうのですが、何だか作る張り合いもなく、きっと
  主人も不満に思っているかも知れません。

  年賀状が届き久しぶりに友人からの便りに微笑んだり
  びっくりしたり、一年に一度の元気ですよの便りもまた
  安心確認です。

  今年も健康に気をつけて、目標は写真のコンテストに入選する
  こと、昨年佳作に入賞だったので今年は良い写真を撮るぞー
 
  スポーツも、ボランティアも、趣味も何ていっていると
  欲張りになってしまうけど、一日を大事に、思いやりと
  優しさを、持ち前の明るさでカバーして過ごして行きたいと
  おもっております。

  落込んだ時はここにきて愚痴を言うかもしれません
  そんな時は勇気を下さい。

  そして少しだけ心ときめく恋なども(笑)出来たら
  良いのにな~~と思っている私です。

  今年も元気でがんばりま~~~~す。
  

  今日の  画像 家のコロです。