朝から雨・・・・冷たい初冬の雨です。
月初めは事務処理が一杯、雨の中
銀行回りをしたり、役所の書類を送ったり
用事を済ませました。
お天気だったらきっと何処かへ心は
飛んでいってたでしょう。
メル友さんが映画を誘ってくれました、忘れて
なくて何だか嬉しいけど、即の今日はちょっと
無理、来週に日延ばし行けるよね!!。
久しぶりにオートシェープでかいたイラストを
開いてみました。
何だか一年ぶり、又少し始めようかな。
きょうのような雨の日に書いた物
キノコのお家すっかり忘れていました。
今日も冬ばれの良いお天気、穏やかな
小春日和です。
午前中姑の代理でお寺さんへお布施を
届けに、一年間お世話になったお礼を
述べて、お寺さんで用意してくださったお昼
の精進料理を頂いてきました。
12月に入り、お得意さん周りや、お店の
用事も増えてこの月は一番嫌な月・・・・・
でもそんな事も言っていられないので、気合
を入れて頑張らないと!!。
夕べ息子からお正月の予定を電話で知らせて
くれました。
又、皆で顔を合わせられる楽しみがあるから
頑張ってしまうのですよね、息子も来年はパパ
ちゃんになります。
楽しみにしていた赤ちゃんが誕生いたします。
青空に最後のモミジが真っ赤な彩で光って
いました。根元は落ち葉の絨毯を敷き詰めた
ようでとっても綺麗。
我が家の最後のばら、可愛いでしょう~(^-^)。
お正月用の万両も今年は沢山実がなっています。鳥に見つかると食べられ
てしまいます。お正月まで持つかな・・・・・。
真っ青な冬の空です、透き通るようなお天気に
ちょっと気になる公園に走りました。
そう~~!!、銀杏の木が見頃を迎えている
のではないかと思った訳です。
樹齢何百年?もの大銀杏の樹なのです。
この銀杏の樹が真黄色になると、公園全体が
なんともいえない童話の中にぽっと入ってしまった
様な不思議な世界になります。
落ち葉の幻想的な瞬間がはじまるのです。
そんな銀杏をデジカメで撮っている男性の方が
居ました。
この自然の色が好いんですよね~・・・と青い空に
黄色に染まった大きな銀杏の樹を眺めて何度も
呟いていました、私も同じ・・・・・ずーと見上げて
暫く銀杏の樹の周りをデジカメで収めてみました。
今年も見事に黄色に染まりました、二、三日すると
周り一面が黄色の絨毯に染まります。素敵な秋の贈り物。