道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

 きょうの夕焼け雲は・・・・。

2014-11-15 21:02:45 | Weblog

お日様のある陽だまりはとってもぽかぽかで暖かい身体の
芯まで温まります。

夕方になって少し冷え込んで来ました、出しっぱなしにして
あった扇風機をしまってガスヒーターを出しました。
夕食のとき少し足元が寒かったのでヒーターのスイッチを
入れました。暖かい・・・・・。

夕方こんな雲が東の空に浮かんでいました。急いで屋上に
上って写しました。
空気が澄んでいる時は夕焼けも綺麗ですね。

明日は冷え込みそう、甥の結婚式で南柏まで出かけなくてはなりません。結構式場まで
時間が掛かりそうです。

結婚式なんて十年振りかな。今時の結婚式はどんなでしょう。楽しみです。


 田舎へ 頑張ってる母に~。

2014-11-13 21:19:50 | Weblog

昨日手術を終えた母に会いに妹と田舎へ行って来ました。
東京駅11時30分の高速バスに乗って、平日はバスの乗客も
ガラガラ10人位の乗客でした。
妹とこの人数で採算取れるのかな・・・なんて要らぬ心配をしながら
空いている席に移っても良いですよと、運転手さんが言ってくれ
一人席でゆったり終着駅まで居眠りしながらのお見舞いになりました。

手術から5日経っていたので少しは動けるようになって昨日は介護師
さんと車椅子で病院内を散歩出来たそうで、少し疲れた様子でした。

介護師さん曰く母はとっても腕が強く一人でも車椅子を動かしたと
びっくりされていた。元気な時は畑で鍬を持って動いていたので
強いのでしょ言うと笑っておられた。

膝はまだ動かすことは出来ないが少しずつリハビリーで回復して
来ることと思う、弟が痛みが止まったら家に帰ると言い出したら
どうしようなんて、母の性格を心配していたっけ・・・・・。

暫く母の傍にいてあげて6時の高速バスで東京へ、遅い夕食を
妹とビールを飲みながらふっ~と一息お疲れさんでした。

きょうは嘘のように晴れました、昨日だったらよかったのに・・・・と
思いながら。家のお掃除洗濯の一日でした。

シャコバサボテンが咲き始めました。

我が家の菊も咲き競っています。菊の香り好きです。


カラスウリを見つけて来ました。秋の終わりですね・・・・・・・。


 どんより曇り空。

2014-11-11 20:42:48 | Weblog

        

昨日のお天気とはうって変ってどんより曇り空気温もそんなに
上がりません。

時々ポツポツと雨も落ちてくる寒空、書類を作るため区役所に
出向いたり銀行に行ったりと午前中は忙しく動きました。

明日は又田舎の母をお見舞いに行くため、午後から母が食べたい
と言っていたお漬物や、煮物を作って持っていく用意をしました
喜んで食べてくれると嬉しいのだが・・・・・・。

大根を千六本に切って大根の葉と一緒に塩漬けにしてみました
柚子を刻んでいれたらとっても良い香りがしました。

ナスと牛こま肉の煮つけ、蕪といかボールのさっと煮、美味しく
煮上がりタッパーに詰めて持っていきま~~す。
喜んでくれるかな。

当分田舎通いが続きますね。

 


 花とふれあい、心を満たす~♪(‘-‘)♪

2014-11-10 23:39:11 | Weblog

秋日和の気持ちの良いお天気でした。朝方は富士山も
眺めることが出来ましたよ~。

気になっていた門扉周りや、塀の上に乗せていたプランター
植木鉢のお花を植え替えてみました。

菊の鉢は刺し芽で増やしたので、植木鉢に色々な花が混ざって
咲いてしまっているので札を付けて花が終わっても分るように
名前を付けうど芽が出たら分けて植えてみましょ。

夏から植えてあった花も取り去り真っ白なアリッサム、紫色の
ビオラを植えてみました。

ミナ・ロバータが咲きそろい三階まで綺麗な色で楽しませて
くれています。

 

       

一日ガーデニングをして周りを綺麗に飾ったら腰が痛くなって立てなくなりました、でも
イメージが変わって道行く人達が気が付いて心が和んでくれたら嬉しい限りです。

疲れ切って夕食だったのだけど、先週から昨日まで、全然運動をしていませんでした
友人を誘って卓球教室へ、何と今夜は実業団選手の皆さんが指導に来てくれました。
ラッキー!!、短い時間だったけど一緒にラリーをして戴いて、色々教えて下さい
ました。

少し疲れて腰も、腕も、痛かったのだけど、思い切り運動し、爽やかな汗をかいたら
痛いのなんて忘れていました。今夜はぐっすり寝られそうです。


  雨の日曜日は・・・・

2014-11-09 21:45:37 | Weblog

 

朝起きたら雨模様、午前中は降らないと思っていたのに・・・
テニスへ行って動きたかったのだけど、テニスは中止です
のメールが携帯に入って居ました。

それでも10時過ぎには雨も上がって日も射すことも有ったけど
テニスは出来ない・・・・。
撮りためていた録画を見ながら、いつもはスケートも録画して
置くのだけど今回は忘れていました。
羽生選手の転倒は知りませんでした。包帯姿でリンクにあがった
姿を見て何があったのとびっくり、最後まで滑り終えた羽生選手を
見て涙が止まりませんでした。

想像もつかない怪我の中でよく頑張って滑り終えたと思って
見ていた人達は勇気をもらったのではないかと思います。
早く怪我を治して又リンクに戻ってしなやかな演技を見せて欲しいと
思います。

午後から近くのホームセンターにガーデニングに使う土と花のポット
苗を買ってきました。
日曜日とあって大きなホームセンターは混雑していましたよ。

ビオラとアリッサムの苗を寄せ植えの様に植え替えして春まで
楽しみましょう。

夕方予約していた美容室に行って髪を切りパーマをかけて頂いた
今週は田舎の母のお見舞い、結婚式、お茶会、と色々予定が沢山
ちょっと風邪気味だけどこれ以上ひどくならない様に気を付けなくちゃ。

 


 立冬に咲く皇帝ダリヤと小菊です。

2014-11-07 21:14:27 | Weblog

秋晴れと言うより冬晴れと言った方が良い空気の
澄みきっと青空が見られました。

遠くの山々や、富士山の姿も望めましたよ、これからの
晴れた空はそんな楽しみも一つです。
今日は立冬だそうで、身体に感じる風は北風、そろそろ
手袋や、マフラーが欲しくなりますね。

青空に三メートルはある竹のような茎の皇帝ダリヤが
薄紫の花を沢山つけました。

余りの高さに誰も気が付かないねと言いながら上から
見下ろす皇帝ダリヤは何を思っているのでしょうか。

ハナミズキの紅葉も真っ盛り、真っ赤な葉は風に舞ってハラハラと落ちて
行きます。周りは落ち葉の絨毯になって居ました。

太陽の光の中から見る葉っぱの色は何とも言えないグラデーション今だけの
秋の名残を大いに楽しんでいます。

我が家に咲いた可愛い小菊、お部屋や姑の仏壇を菊の香りで心を癒して
くれてます。菊の香り・・・・・秋を思う大好きな香りです。

日一日と寒さに向かって行きますね。体調管理をしっかりしながら冬の
準備をしなくちゃね。
きょうは喪中のはがきをパソコンで作りプリントしてお得意さんに出しました。
何や勘彌と追い立てられる霜月、師走となるのですね。


 最近信頼しているドクター は・・・・・。

2014-11-06 22:05:10 | Weblog

        

昨日は血圧の薬と市の健診結果が出ているので近くの
診療所に出掛けて来ました。

私の担当の先生は水曜日だけの先生なので薬が切れて
しまうと一週間待たなくてはなりません。

前の担当の先生が変わられてから、どの先生に診て
頂こうと迷っていたら、意外と水曜日の担当医が空いていて
良く診て頂ける。

患者さんの顔を見て、話を聞いてくれ、ちゃんと聴診器を当てて
診てくれます。
診察台に横になりお腹、足、周りも手を添えて診察、大丈夫だよ
と念を押して診察を終えてくれます。

今時こんな先生っていないですよね、パソコンに向かって検査
結果の数字をみ、薬を出しましょうという先生より私はこんな先生が
好きになりました。

検査の結果も丁寧に説明してくれ、大丈夫でしょう、気になるのは
中性脂肪とコレストロールの数値、これは食事の取りすぎ、少し
控えめにすれば数値は下がりますと言ってくれました。

自分の時の減量をした話もしてくれ、はじめは辛いけど体重も
10キロ減量した話をしてくれました。

ちょっと体調が悪くて凹んでいた気持ちが先生の言葉で元気に
なれました。薬を飲むよりこんな先生の指導がとっても嬉しい
ですよね。

頑張って見よう~~。

きょうは午後からお茶のお稽古、着物を着て背筋を伸ばし
この緊張感がとっても気持ちがいい~。
お点前もスムーズにバッチリだったかな。

お稽古を終えて着物を脱いだ後の爽快感は何だろう・・・・
最近いつも感じる身体の軽さ。


 母の入院 

2014-11-05 22:10:00 | Weblog

    

30日田舎の弟から母が怪我をして入院することになったから
と電話があった。どうして・・・・と聞いたら家の脇の側溝に落ちた
との事。

どうなってしまったのか心配で昨日近くの妹と二人で田舎まで
お見舞いに行って来ました。

東京八重洲口12時発の高速バスに乗り一路田舎へ、二年ぶりの
母との再会。

どんな顔をしているのだろうと思ったら意外と元気そうだけど肋骨
にひびが入り右膝は足首の方まで腫れてしまっていた。

肋骨は固定されているので一寸苦しそう、膝は7日に手術をする
様で、それまで体調を安静にして手術待ちの様でした。

少し耳が遠くなって来ている母は中々話が伝わらなくて大きな声で
話すようになって周りの患者さんに気を使います。

久しぶりの再会に母は嬉しそうでしたが、身体の身動きが取れない
事に困った、困ったと、嘆いていました。こんな可愛い母親を見るのは
始めててです。
元気で働くことだけが取り柄の母は病院でベットに寝ているのはとっても
苦痛で病院の食事も美味しくないと不満を漏らしていたっけ。

又手術が終わったら美味しい物を作って持ってくるから大人しくしていて
と言って夕方田舎を離れて来ました。高速バスもあって日帰りが出来る
様になってとても便利になりましたがやっぱり疲れますね。

怪我が治ればきっと歩けるようになってくれると期待して、又元気で
野菜を作ったり庭に大好きな花を作れるようになって欲しい。

頑張ってね母ちゃん~~!!。


  友人とミニドライブ~ ♪

2014-11-03 22:01:19 | Weblog

お天気良し~、何処か出かけたい~!!と思い
友人とミニドライブへ。

ちょっと郊外まで、街路樹は紅葉が始まりとっても
綺麗、お喋りしながらの運転に友人が気を付けて
運転してね~ぇ、等と注意を受けても久しぶりの
おデイトはルンルンだね~と言いながら。

ちょっと行きたかったJAの即売所野菜がとっても
新鮮で安いのです。
ブロッコリー、ニンジン、大根、赤カブ、柿、パン
等を一杯買い込んで、里山にあるお食事処へ
ランチを食べに、昼時とあって駐車場に入るまで
少し時間が掛かって仕舞いました。


空と我が家のコスモスです。


こんなサイドカーが止まって居ました。


東屋のお食事処と周りの様子、畦道には沢山の車が駐車してあった
みんな何をしているのだろう・・・。


里山を歩いていたら小さな陶芸店を発見、覗いてみたら、今度この
場所にお店を移したことが分かった。
お茶の道具を買ったら美味しいコーヒーとお菓子を頂いた、とっても
美味しいコーヒーだった。

コーヒーを飲みながら周りの山や田園風景に心を癒されてきて良かったね
と友人と。

ここの山里ももう少し過ぎたらモミジや木々が色付くでしょう。

明日は母を見舞いに田舎へ行って来ます。


 雨の週末に・・・・・・・

2014-11-01 23:06:16 | Weblog

雨の週末になってしまいました。お天気だったらきっと行楽地は混雑するので
しょう。

しっとり濡れた桜の紅葉やハナミズキの葉が鮮やかな色合いを見せて傘を
さしながら見上げてしまいました。
午後からお返し物を買いにデパートに出かけて来ました、昨日まではハローウイン
のショーウインドー、何処にもカボチャや、魔女の姿がありましたが、11月に
なったらもう、クリスマスのツリーが飾られていました。

イルミネーションも飾られそろそろ点灯式も始まる様子、そういえばお歳暮、お節
等もデパートでは申し込みが始まっていますものね。

お返しものや、贈り物って色々気を使いますよね、デパートを見て回って居ると
疲れます。
やっと気に入った品物が買えて包装していただきホッとしたら、どっと疲れが
出て来ていました。
自分の物を買う時はルンルンですが人に物を送る時は神経を使います。

買い物済んで美味しいコーヒーとケーキで一息ついたらもう・・夕方でした
今日、明日、明後日と三連休になる所も沢山あるのでしょう。

ラジオ深夜便から懐かしい曲が流れています、静かになった夜雨音も消えた
ようです。

明日は晴れるかな・・・・・・・・・・・・。