道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

 慰める言葉も見つからない・・・・・・・。

2015-06-16 21:52:20 | Weblog

とっても仲良くしている友人がいる。悩んでいる時や
心が重くなってきた時など、誘い合って飲みながら
話しているといつか、心の中も軽くなって、又頑張れるね。
なんて言い合える友。

人の2倍も、3倍も苦労していても、ちっとも苦労と思わず
献身的に家族や動物にも優しさがあった友なのに・・・・

もう少し自分の身体にも気を付けて、検査をしていたのなら
病気の発見も気が付いていたのかも知れません。

家族の事にばかり気を取られて自分の事は後回しになって
しまいましたね。病名を聞いて言葉がありませんでした。

今は医学も進んでいるので、完治の確立も高くなってきて
いますがきっと心も潰されそうなそんな心情になっているのでしょう。

どんな言葉で慰め、励ましてあげればよいのか言葉が見つからない
とってもショックです。

せめて手術が出来て、良い方向に向かうよう、祈るばかりです。

何だか今夜は心が落ち着きません。笹の葉の短冊に祈りを込めて・・。


 梅雨の晴れ間は体調不良・・・・

2015-06-15 23:23:06 | Weblog

梅雨空から梅雨の晴れ間に変わったけど気温が上がり
大気が不安定な所もあって、雹が降ったり、突風が吹いて
あちこちで突然の被害が発生しているようですね。

本当にこの頃の陽気は目まぐるしく変わります。
そんなことで体調も気温についていけません、今日は
とっても身体が怠く何だか家でぐだぐだしてしまいました。

夕方になりいくらか何時もの体調に戻り夕食ご地域の
スポーツ教室に参加したら、一緒に参加したお仲間さんも
そんなことを話してた。暑かったり涼しかったりと、極端に
温度差があると健康な人でも体調がすぐれなくなりますね。

2時間びっしり汗を流して運動して来たら身体が軽くなって
元気になれたように思う。でも・・・・少し夏風邪をひいたかな
早めに薬を飲む。

画像ソフトで遊んでみた、暫く使わないと直ぐに忘れて仕舞う。時々いろんなことに
挑戦してみなくちゃ。
やりたいことは沢山あるのだけど、記憶が伴いません。
今夜はこの辺で・・・・・・・・。


  今日も仲間と~ ♪

2015-06-14 21:41:10 | Weblog

  

日曜日の朝は少しゆっくりの目覚め、起きたら主人はもう
起きていた。

日曜日なのにもう少しのんびり寝ていてくれたらいいのに
と思っているが寝て居られなくなって起きてしまうらしい。

もう・・・・年寄なんだから…と思いながらリビングにいくと
夜明けが早いから目覚めてしまうのだとか。

晴れていると思ったどんより梅雨空、小雨も降ったり止んだり
テニスが出来るかなと仲間に連絡を取るとコートに向かって
いるとの事、急いで支度をして向かったら、もう仲間はみんな
集まって居ました。

少しくらいの雨じゃ中止になにしないみんなのパワーは本当に
すごいな~ぁと感心してしまいます。

集まった仲間も10人です、和気あいあいとゲームに、お喋りに
これが元気になる元なのです。

主人が待ちに待った多摩川の鮎を取に出かけました。まだまだ
形が小さくて少しがっかりして帰って来ましたが、これからが楽しみ
の鮎漁です。

今回は鮎の姿を映すのを忘れて仕舞いました。次の時までお楽しみ
です。
大きな鮎が取れたらアップしますね。塩焼きなんて美味しいんですよね。


 あじさい小道を彩る 花達です。

2015-06-11 22:24:56 | Weblog

4,5年前に近所の花友達と植えた用水路の小道に
今年も綺麗に咲きだしました。

近くのスポーツセンタに植えたアジサイもとっても彩りよく道行く人達や
保育園の子供達を喜ばせてくれてます。

ピンク、ブルー、ガクアジサイ、今が一番綺麗です。6月の花はやっぱりアジサイが主役
ですね。


これは我が家のアジサイです、ガクアジサイでダンスパーティと言う名前だとか
昨年はな菜ガーデンで買ってきた紫陽花。今年も綺麗に咲いてくれた。

 

 

 


 真っ赤な夕焼けですが・・・・少し異様ですね。

2015-06-09 21:55:50 | Weblog

梅雨空に時折土砂降りが有ったり、晴れ間が出たりでも
そんなお天気でも周りを華やかにしてくれる紫陽花の花が
とっても愛しく思います。

午前中近くのスポーツセンターで卓球をして楽しんで来ました
が、流石に二日連続ですと疲れが残りますね。

栃木に居る主人の友人が秋に獲れた鮭と、猪の肉を送って
くれました。鮭丸のままですと解体に大変です。

主人が出刃包丁を研いで三枚おろしにさばいてくれました一匹
はメスでイクラが沢山入って居ました。
醤油と酒、みりんでイクラの醤油漬けを作り、後の身は醤油麹に
漬けて無駄の無い様に頂きました。

夕食時またまた、一瞬西の空が燃えるように赤くなってきました
ちょっと不気味位な夕焼けでした。地震がなければいいのだけど
と思っちゃいましたが・・・・。

今朝がたも地震がありましたね。ゆさゆさで目覚めました。怖い
ですね。

今日の夕焼け空です。

 


初夏の恵み 梅雨の暮らしの記事を見て

2015-06-08 22:51:02 | Weblog

    
昨日の心地よいお天気は嘘の様、梅雨空のどんより
憂鬱な空模様です。

そろそろ関東地方も梅雨入りに入るのでしょう、雨が
少なくても農家さんは困ります。降り過ぎず、照り過ぎず
そんな陽気になって欲しい物ですが、暑かったり、寒い
日が有ったりと中々思うようにはいきませんね。

初夏の恵みは、サクランボ、そして主人が待ちに待っていた
鮎の解禁日も6月です。

空を見てはそわそわお天気になると心はいつか多摩川に
有らずの様です。
昨日は多摩川のクリーン作戦に参加して河原の清掃に汗を
流して来ました。
鮎釣りの人達も沢山居たとか、主人は投網を楽しむ釣り人
川に入るには少し冷たすぎると思うのですが、2,3日内には
出かける事でしょう。

この頃睡眠時間が短くなり、2時間くらいで目が覚めて仕舞ったり
しています。そのあとが中々寝付けないで寝返りばかり、ラジオを
付けて深夜便などを聞きながら寝つけない夜更けを・・・。

そんな時新聞で見つけた快眠のためのヒント。
まず、お気に入りのクラッシックのCDを聞こえるか聞こえない
位の音量でそっと流す。
ラベンダーのエッセンシャルオイルを枕元に置くだけでも気持ちが
リラックスして効き目があるそうです。

私はプランターで育てたラベンダーを切り取って網の袋に入れて
枕元に置きました。とっても良い香りがして気持ちが癒されて
来ます。ドライフラワーになりますよね。

これから暑くなり寝苦しい夜がやって来ます、クーラーの冷えは
苦手なので、涼しくぐっすり快眠できるよう、色々試してみなくちゃ。


  爽やかなお天気で~~♪ (^-^)♪

2015-06-07 22:43:25 | Weblog

3週間ぶりのテニスコートです、青い空と白い雲緑が
濃くなった街路樹のユリノキ並木はとっても気持ちの
良い朝の走行ラインです。

テニス仲間との挨拶も、お久しぶりですねと言いながら
今日のメンバーも12人。4人ずつ、3組のメンバーを組み
二回待ちのゲームを楽しみました。

コートの空は初夏の雲、今日はほっこり白い雲がみんな
お魚さんのような形の雲に思わずシャッターを切りました。

何とはない雲ですが、私はこんな雲の形を見つけるのも
大好き。



お魚さんに似てるでしょう、オーナーの家の梅の実もこんなに・・



テニスコートのお魚さん雲とタチアオイです。この花の一番上まで
花を付けると梅雨が明けると言いますが、関東地方はまだ梅雨に
入ってません。今年はタチアオイの花が早いです。

こんなほっこり雲に心を奪われて、リビングに飾ったアジサイの花
ピンクや白、ブルー、紫のアジサイが咲いてます。

今が一番見頃かな、花の季節も、アジサイ、くちなし、アガパンサス
タチアオイ、と夏の花に移り咲きしていますね。

午後から近くの友人が着物が出来たと届けてくれました。この頃は
すっかりこの友人に着物の仕立てや直しをして頂いています。
最近すっかり気の合う仲間となりました。


  帯の生地で作ったバックを・・。

2015-06-05 23:03:18 | Weblog

梅雨の走りのような空模様です。アジサイがとっても色よく
鮮やかになってきましたね。

今週は仕事の用事で何度も市役所に通ってしまいました。

きょうは市との仕事で契約書を持って資産契約課まで出向き
ました。

いつも通る地下街の名店街なのですが、何処もシャッターが
締まっていてどうしたのだろうと思っていたら、この地下街に
大きな店舗が出来るのだそうで、この名店街も様変わりを
するのでしょう。

仕事を終えて、地下街を歩いていたら、着物や帯地で作った
素敵なバックがありました。

暫くお店の人とお喋りをしながら、展示されてる作品をみて
居たら紬の着物を着た時に持ったら素敵だろうな~ぁという
バックがありました。

暫く眺めていたのだけど、値引きしてくれるとの事で買って
しまいました。衝動買いですがとってもお気に入りです。

こんな感じのオレンジ色のバックです。オーナーの方ともすっかりお友達になり
着物や帯で色々な小物なども作ってくれると言う事で、今度羽織を持って行って
何か作ってもらおう。
新しい発見のあった仕事の帰りでした。


 久しぶりのお茶のお稽古~ :(^-^):

2015-06-04 21:36:20 | Weblog

     
昨日の雨が上がって爽やかな青空になりました。身体を
抜ける風もとっても気持ちがいいですね。

あちらこちらの生垣に植えられている五月の花が見事に
咲き競ってまるで絨毯の様に綺麗です。

ハナミズキ、バラの花も散ってしまい緑の若葉も深みを増して
夏に向かっています。

昨日の雨の恵みに紫陽花の花がとっても鮮やかに一つ一つの
花にも個性があって楽しめますね。

午後から久しぶりにお茶の教室に参加です。3週間間が空いて
仕舞ったら、お点前の順序を忘れてしまいあれれっ・・の連続
冷や汗をかいてしまいました。
この頃お茶の教室も何人かの生徒さんが増えてお点前の時間も
長くかかってしまいます。座っていると膝も痛くなって・・・・
早く膝の痛みを直さなくちゃ。

6月になったので単衣の涼しい着物、お爺さんが来ていた着物を
女物に仕立てて頂いて、とっても軽く、お気に入りの着物です。

昨日の夕焼け、一寸気になったらやはり地震がありましたね震度5
弱でしたが、この頃雲の形や、空の様子で意外と予想が当たります。

今朝も富士山の方角から千葉の方角に一直線の雲が現れていました
やはり気になった雲です。

食事が済んでお花にお水を遣りに下へ降りました、インデコブルーの
空にキラキラと宵の明星の星が輝いてました。空が澄んでいるので
しょう、こんな星空が見えるなんて嬉しですね。都会での星は中々
綺麗にはみえません。昨日の雨が空気中のごみを流してくれたのかも
しれません。

これからは梅雨に入りこんなきれいな星を見ることは滅多にないでしょう。

 

 


 異様なくらいの夕焼け空でした。

2015-06-03 21:45:26 | Weblog

雨が上がって夕食をとって居たら西の空がオレンジ色に染まって
来るのが見えました。

余り色が鮮やかに染まって来たのでデジカメもって屋上へ上って
見ました。

西の空一面に南から北側へ筋状の雲と、渦巻に様な雲が空一杯
に茜色に染まって居ました。

綺麗な夕焼けと言うより、少し不気味な色の夕焼け空でした。何か
地震の予告のような不吉なものを感じました。