道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

我が家の花に可愛いお客様です。

2018-09-16 21:49:15 | Weblog

昨日の秋雨前線の雨模様もきょうは晴れて来ました、着付け仲間と
高幡不動の骨董市に出かけて来ました。

何時もより出店しているブースが少なく、何処かでも骨董市があって
其方の方に行ってしまわれたのかとそんなことを思いました。

骨董市を見て回り少し早めにランチの美味しいお鮨屋さんに寄って
そこで着物の着付け談議やペットとお墓の話でとっても面白かった。

こんな年齢になるとこの頃はお墓の始末の話で盛り上がります。

結婚してお姑さんなどと同居していると姑の一言行った言葉などが
何時までも心に残っていて絶対一緒のお墓には入らないなんて言って
いる仲間がありました。ペットと一緒に入れるそんなお墓も有るそうです。

気持ちもわかる様な気がします。忘れられない一言などありますよね。

嫁と姑なんて交わる事なんて有りませんもの、ずーと平行線で終わっちゃう
のかも知れません。

我が家のお花に来た可愛い訪問者です。

明日は彼岸花を撮影に行って来ます。咲いているといいのですが・・・・・お楽しみに~。


2か月振りの お花の販売~ !!。

2018-09-15 19:12:26 | Weblog

生憎の雨模様になってしまいました。友人のお花販売の方が2か月
ぶりにお店にやって来ました。

週末の3連休にもなるのだけど、この雨模様じゃ足を止めて見てくれる
人がどの位居るか内心心配でしたが、結構寄せ植えの花が売れたようです。

久し振りのお花の即売になりました。夏の暑い時期はお花も少なく
9月の即売になったけどお花の品数が少ないかな・・・
ナデシコやキバナコスモス、日日草、ペンタスなどが可愛い花です。

寄せ植えの花が秋らしくとっても良い感じ、ニオイサクラもお目見え。

店の前にはこんな可愛い花が並びました。

観葉植物や、コキア、ムラサキシキブ、コスモスもあったけど、一番先に売れたのがコスモス
秋の花ですよね。

奥に陣取って持ち寄ったお菓子や、昼ごはんで皆でお喋りしながらお花談議これが楽しい!!。


こんな物を並べてガレージセール、結構売れる物です、要らなくなった袋物、100円か、10円で
売れたら少しはリサイクルになるかな。

お茶を飲みながら4時過ぎまでお喋りしてお開きとなりました。こんな半日のお花友達も楽しい
物です。
10月は球根やポット苗のビオラやパンジーを持って来てもらおうとお願いしてみました。

 


 かかしの顔はみんな素敵~~!!。

2018-09-13 18:17:59 | Weblog

かかしの主役は顔がいい~。良く出来ています。

麦わら帽子に豆絞りのお爺さんです。

これは何だろう漫画のキャラかな・・・。

西郷ドンの逞しい顔、良く出来ていました。

凄いイケメンのお兄さん

絣の着物を着た可愛いお姉さん。

これはサッカーの選手だったかな~~。

マリオも良く出来ていましたよ。

ユニークに飛び跳ねている所です顔が綺麗に描けてます美人です。

神奈川テレビでも紹介されていたとか、西郷ドンの着物が評価されていたようです。皆さんの
力作です。来年も行って見たいかかし祭りです。


海老名 中新田のかかし祭りで~す。

2018-09-12 18:48:30 | Weblog

ダリア園の帰りに見つけた田んぼの中のかかし祭りユニークな
かかしに癒されて来ましたよ。

この西郷ドンの着物がとっても丁寧に作られていました。着物のしわと
絣がとっても良く出来てました。着物の材料はガムテープで作られて
居ました。

田んぼの中にこの様に並べて有りました。

このかかしは子供の部で最優秀賞を取ったかかしです。

この親子のかかしとっても微笑ましい、皆さん前に行って覗いてましたが前が田んぼで
落ちてしまいます。

後ろから見た様子、子供さんがお母さんの洋服につかまっているのがとってもリアルです
後ろに組んだ手も良いですね。

前から見るとこんな感じです。微笑ましいかかしさん~~。

次はかかしの顔をアップしますね、イケメンかかし、踊るかかし、色々表情がありますよ。
お楽しみに~~。


  天空のダリア祭りは~。

2018-09-11 19:47:07 | Weblog

楽しみにして朝早起きしてのダリア祭りは・・・・御殿場からバスに
乗り、冨士の裾野まで約1時間空模様も怪しくなり辺りは霧で何も
見えなくなってしまいました。

ひょっとして観光客は誰も居ないのではとバスの中でひやひやバスの
乗客は私達だけ・・・・・駐車場に着いた時は、それでも観光バスが1台
普通の乗用車が数台、その後観光バスが1台。

入場券を買おうとして受付のお姉さんにダリアの状態を聞いたらなんと
この間の台風の影響でダリアは全滅・・・・・・ショックでした。

何のために朝早起きしてここまでやって来たのよ、せめてホームページに
現状態を知らせて欲しかったですよね。

霧雨の中を園内一回り、早々に引き揚げて来ました。山中湖のひまわりと
言い、今度のダリアと言い、台風の被害は大きかったです。

天空なんて言うものじゃありません、真っ白な霧の中のダリア園でした。観光バスで見に来た
ツアーの皆さん、何にもない場所で1時間もどういう風に楽しんだのでしょう。
添乗員の方もどんな対応を取った事でしょう。

早々に引き揚げ、小田急線で見つけた、田んぼの中のかかし祭り、海老名で途中下車、かかし
祭りを楽しんで来ました。

続きは明日ね・・・・・・。ちょっと疲れて眠いです。


雨になっちゃったけど・・・お湿りもいいね。

2018-09-10 18:57:32 | Weblog

午後から雲行きが怪しくなりポツポツ大粒の雨が降って来ました。
お花の水遣りがしなくて助かりますが、場所によっては土砂降りや
カミナリがなっている所もあるようですね。お天気不安定です。

少し真似て見て五行歌を・・・。

明日は早起きして御殿場まで出かけます、「天空のダリアり園」ダリア祭りを見て来ます。
お天気になる事を祈って、早寝、早寝です。


行き合いの空  

2018-09-08 17:03:17 | Weblog

台風が去って関西の被害も過ぎぬうちに、今度は北海道の地震、日本列島が災害に祟られている
様でとっても怖いです。

被害を受けた所は一日も早い復旧と復興、そして行方不明の皆様を早く探して安心させて欲しいと
思います。心からお悔やみ申し上げます。テレビの画像を見るたび心が痛みます。

まだまだ暑い日が続きますが、頬を伝わる風は時々ホッとする涼風を感じます。空も大分高さを
感じるようになりましたね。

ふわっとした雲や羊雲の様なくも、時々遠くに積乱雲も見られたり、夏の雲と、秋の雲が入り混じって
右に行ったり、左に流れたり、秋の空は賑やかです。

こんな色々に混ざった空を「行き合いの空」と言うのだそうです。こんな空も何だかすきです。

これからだんだん空の青さが増してほっこり雲が浮かんだりして来るのでしょう。陽が短くなり
空気も済んで来ると夕焼け雲も美しくなってきます。

秋の気配が忍び寄って来ていますね。我が家の斑入りのススキの穂も二本ほど出て来ました
その後ろにでもまん丸いお月様でも書いてやろうと思っています。きっと道行く人達はどんな思いを
するかしら。悪戯心でいつも楽しんでいます。

 


雨に濡れたレースの花~ 妖艶に・・・・・。

2018-09-05 22:14:16 | Weblog

台風の風の吹き戻りか、まだまだ風が強く避難させた花達を元に戻しても又強い風で
落ちてしまいました。

ニュースで見ると各地で被害が大分大きく報道されていました。関西地方が大変ですね
姪の住んでいる所も停電が早く復旧するように願いたいです。赤ちゃんが居るので本当に
心配です。

気にしていつも通るお家の生垣にカラスウリの花が沢山咲いています。夜に咲く花なので
中々カメラに収めることが出来なくて、丁度雨上がりの少し遅い朝デジカメもってやっと撮る
事が出来ました。

少し萎み加減でしたがこの位なら仕方がないかと・・・・・・。本当は綺麗に開いている所を
写せたらいいのですがね。

中々咲いている所を街中では見つけることがないんですよ。

きょうは朝の内は雲もかかっていたのですが午後から青空が一杯になりました、風が強い
けど家じゅうの窓を開けて、お部屋に風を通しました。気持ちがいいです。

陽も短くなってきましたね。夕暮れはだんだん心細くなります、秋の夕暮れは寂しいです。

夕焼け雲が綺麗だったのに気が付くのが遅かった・・・・・。残念。

 


花の都公園から河口湖へ続きです。

2018-09-04 21:36:52 | Weblog

花の都公園で見つけたあざみの花とってもトゲトゲで触ることが
出来ませんでした。色は綺麗です薄紫~。

こんな大きなカボチャが転がって居ました、きっとハローウインの時に飾るカボチャかな・・・。

河口湖へ足を延ばして遊覧船で湖を周遊気持ちよかったです。

中國から観光に来た家族ずれの子供達が釣りを楽しんでいました。
山中湖、河口湖の周りは外国の観光客で一杯でした。まるで外国に居る様です、日本人の
方が少なかった様に思います。

遊覧船から富士山の姿がありましたが上の方が雲がかかって少し残念、富士山は雪が
会った方が姿が美しいですね。

大型台風も関西地方を直撃して通り過ぎて行きました、被害も沢山出てるようで心配です
大阪にいる姪家族が気になって妹にメールをしたら、停電が続いてるそうで、赤ちゃんが
居るので気になります。早く停電が直って欲しいです。

 


花の都公園 ひまわりは・・・・・・。

2018-09-03 14:14:58 | Weblog

台風の影響もあってか時々雨模様です、大型台風でもあるので
飛ばされそうな物は早いうちに片付けして置くように、お天気予報官は
度々報じております。

夏の台風でこれで3度目の植木鉢や、プランターの避難対策です。

花の都公園のひまわりはこんな状態、がっかりでした。台風の影響じゃ
仕方がないですよね。

みんな傾いて下を向いて居ました。可哀想なひまわりです。

奥の方に3連の水車がありました。

前は無かったような気がしましたけど、こんな風景もほっと気持ちを癒してくれました。
緑の風を一杯受けてのんびり時間を楽しんで来ましたよ。