道草日記 心の思いと、花たちへ・・・。

ちょっぴりときめき心が癒された時・・季節のお花に出会った時・・・私の感動を綴ってみたいと思います。

沢山のコスモスに癒されて来ました。

2018-10-17 21:45:48 | Weblog

フォトクラブの学習会に参加しようと市役所の支援ルームに出かけたら
誰も居ない9時からの時間何だけど・・・・・案内の方も今日は予約に入って
ませんと言う事。友人と困ったねと、代表を務める先生のカメラ店に行って見たら
今日は中止のメールを入れてあるとの事、私のパソコンには届いてないのだが・・

友人に聞いてみたら、私のパソコンに入れてもメールエラーで送信できないとの
事だった。折角早く家を出てきたので、何処かへ行こうと思いついたのが昭和記念
公園。久しぶり~~~~。お天気も良かったのでコスモスでも見ようと。

各地の公園のコスモスは台風に影響で全滅の所もあったらしい・・、昭和記念も
そうかなとドキドキしながら園内に入ってみたらまあまあ綺麗なコスモスに出会い
ました~~。

今年は今日が初めてだったかな・・・・ここに来ると気持ちがゆったりして癒され
ます。友人も来て良かったねと。

大好きなコスモス沢山アップします。癒されて下さいね~~~!!。

続きは又明日~~~ きょうは18000歩歩きました。結構疲れたかな・・・・・・・・・。


涼しくなって・・・・昆虫たちも・・・。

2018-10-15 21:41:38 | Weblog

土曜日の花火大会、日曜日のお通夜、色々予定が立て込んでて、今朝はちょっと
お疲れ気味でした。

昨日は娘の嫁ぎ先のお義父さんが亡くなり千葉までお通夜に、電車で行こうと思って
居たら息子が運転していくから車で行こうと言う事で安心しての千葉行きでした。

昨年から入院していたお義父さん癌があちこち転移して最後は自宅で奥さんの看病で
看取られて天国へ。夏の暑い時娘と孫とで病院までお見舞いに行った時がまだ元気
だったのですが・・・・・・。

そんなに何度もはお会いしてなかったお義父さんでしたが、几帳面な一面が弔問に
来て下さった会社のOBの方の弔辞の言葉であ~そうだったのかとお義父さんの性格が
読み取れました。

安らかに天国へ旅経って欲しいと思いました。看病した奥さんも大変だったと思います。

労いの言葉と、時間が過ぎた頃一緒にお茶でもしながら思い出話をしようと言う事で
斎場を後にしました。

何にもする気力がなかったのだけど、ぐうたらしていても余計に動けなくなるので
まずはお花の手入れをしてみました。こんな好きな事をしている時はちっとも疲れて
居る事は忘れているのですよ。

蕾が膨らみ始めた菊の鉢を皆が通る目に付くところに出してあげて、これから咲いて
くれる花を楽しみに模様替えをしてみました。

これからは菊の花やガーデンシクラメン、ビオラが出回って来ました。もう少し過ぎたら
アリッサムやビオラガーデンシクラメンを植え替えしてみようと思っています。

ケイトの花を手入れしていたらお腹の大きなカマキリを見つけました。手入れを途中に
して急いでデジカメを持って来て撮った一枚です。


秋の花火は寒かった~~!。

2018-10-14 00:52:47 | Weblog

去年は土砂降りと落雷のため中止となった川崎市と世田谷区の
花火大会。

曇り空でしんぱいだった空模様も何とか雨に成らないで決行する
事が出来ました。

真夏の花火と違って秋の花火はうすら寒く、屋上から見る花火も
少し思い入れが違います。夏の時は家の前も凄い人の波で混みあう
のですが、季節外れの花火で忘れて仕舞ってるのも有るのかもしれません。

テニス仲間が9人も見に来てくれる事になっていたので、寒い事も有るだろうと
熱々のおでんを大きな鍋に作り置き、豚汁、おにぎりと、準備をして接待まち。

今年は屋上での飲み食いは寒いので止めて見るだけ、1時間の花火を
川崎側、そして世田谷からの同時打ち上げを右を見たり、左を見たりと
とっても忙しかった。新作花火も沢山打ちあがってあちこちから歓声や拍手が
ありましたよ。

でも・・・やっぱり10月の花火は寒いです。早々に屋上からリビングに戻り皆で
乾杯~~。
それからの祝杯はそれはそれは、テニス談議や、政治あり、芸能界あり、スポーツ
有りと、話は尽きなく、盛りに盛り上がって楽しいひと時を過ごしました。

一年に一度の我が家の花火大会楽しみ会、今年は娘家族が不幸で来られなくて
一寸寂しかったけど、息子家族が来てくれ、色々手伝ってくれて感謝、感謝です。

花火大会はやっぱり暑い夏がいいのではないかな・・・・・・・。


予定が一杯~忙しい~(^-^)/>

2018-10-10 21:34:25 | Weblog

10月に入っても暑い日が続きますね。秋のお祭りだったり、体育の日の
盛りだくさんのイベントが有ったりと忙しく身体を動かして居ました。

体育の日は近くのスポーツセンターのイベントでテニスの無料体験や
実業団選手によるワンポイントアドバイスに参加したりと身体を思い切り
動かす事をしてみました。

実業団選手の試合の模様をまじかで見るのもとっても迫力がありスピードの
ある球の動きには見学者の歓声とため息がありました。とっても参考になる
アドバイスを貰いました。

次の日はフォトクラブの夜景の撮影会に参加、夕方から川崎の工場地帯
に出向いて3時間の撮影。結構疲れましたよ。

夜景の撮影はなかなか難しいです。思い描いているイメージに切り取るのは
大変。一度限りでは良い写真は撮れないな~ぁ・・・・・・。

もう少し夜景撮影の準備と、撮影方法を勉強していくんだった・・・・少し悔やまれる

今日はフォト仲間と近くのスポーツセンターで写真展を企画しているので見に
行きながら4人でランチをしながら写真談議、写真に詳しいベテランさんに、撮影
方法や、フォトコンに参加したりして腕を上げよう何て色々な意見も飛び交って
あっという間に時間が過ぎてしまいました。

こんな仲間とのランチはとっても楽しい、昼のランチのビールも又美味しいし・・・
とっても気の合う仲間です。

 


真夏の様な暑さです~(^-^)・/

2018-10-07 20:05:25 | Weblog

真っ青な爽やかな秋の空です。2週間ぶりのテニスコートへ
まだまだ深緑一色の街路樹だったのが、この間の台風の影響か
葉っぱが風で無残な姿です。塩害のせいもあるのでしょうか、枯れ
掛かっている街路樹がたくさんありました。

台風の影響がなければこれからが楽しみな朝のテニスコートへの
沿線道路なのですが、少しがっかりです。

きっと秋の街路樹の紅葉も変化があるのでしょうね。

きょうは10人のテニス仲間が集まりました。体調不良でお休み
していたお仲間さんも復活、賑やかなテニスタイムでした。

昼から自由が丘の女神祭りに足を向けました。去年は友人が
女神祭りに行こうと電話をくれたのでしたが、生憎私は入院中の
時でした。びっくりしてた友人でしたが、今年は元気になり又二人で
自由が丘の祭りを見て歩くことが出来ました。

物凄い人混み、フリーマーケットや飲食店のブースが並び思い
思いに祭りを楽しんでる様子です。

陽射しが強くてとっても暑くなりました。ワゴンセールで見つけた
素敵なパッチワークの綿バック。そして草履、靴を自分のご褒美にと
買っちゃいました。きっと目立つかもしれないな~ぁ。

草履は今度のお茶会の時に、カジュアルな草履ばかりだったので
小紋や訪問着の時に履こう。

それから少し遅いランチを頂いて、和食のお店、店内は一杯のお客
さんで混んでいましたが美味しい特別ランチを頂いて。

女神祭り特別16種類のランチです。美味しかったですよ。

友人と又来年も来れたらいいね~ぇ・・・と言いながら、少し陽が傾いた夕暮れ時
少しホッコリ心が温かくなったひと時を楽しみました。又頑張ろうねと・・・・・。

 


やっと青空~!!暑い位です。

2018-10-06 18:45:51 | Weblog

台風も逸れてくれ青空の週末です、あちこちで秋の祭礼もあり
雨でなくて良かったと、祭りに関わる人たちはホッとしている事で
しょう。

季節外れのあつさです。

青空に白い雲が何だかホッとします。ほっこりこんな白い雲が
癒されます。

きょうは移動花販売の友達が来て店の前で花のポット苗や、寄せ植え、リースなどを
持って来ての即売です。

余りの暑さで、ポット苗が萎れてしまいそうでした。

チョコレートコスモスがとってもシックです。チョコレートの香りがしますよ。

まだまだ咲きそろうジニアのポット苗。

ミニポットマムの菊、アスターミニバラなどが彩りよく。

マリーゴールド色のジニア苗綺麗。

きょうは余り人通りも少なくお客さんもポツポツでしたが夕方近くになり立ち止まりお気に入りの
花を買って行く人が居ました。男性の方が立ち止まり可愛いミニバラを買っていました。
きっと優しい方なんでしょね。

 


雨の日が続きますね、台風の影響かな?

2018-10-05 15:41:23 | Weblog

どんより曇り空から霧雨のような雨が、少し本降りの雨に変わり
ました。週末は晴れるのかな・・・・・・

明日と明後日は町内会の秋祭り、此のところ雨が続いて祭りの
巡行が出来ないで居ましたが。今年は出来るのかな~ぁ。
子供会や町内会の役員さんは大変だけどね。みんな楽しみに
している行事だからね。

今日は癌の検診日、胃がんと診断され手術をしてから、一年が
過ぎました。

先生が1年過ぎたので胃カメラとCTを撮ろうと予約して検査が終わり
ました。
その後の検査の結果が今日ありました。先生の診察を受けるまでは
ドキドキ大丈夫だろうかと・・・・・。

名前が呼ばれ先生から、結果報告、大丈夫だよと言われた時は
ホッと一息つきました。今の所転移もないし胃カメラの内容も綺麗
だからと言われて緊張していた心が解れました。

後は3か月ごとに又検査をしながら様子よ見ようと言う事で診察を
終えて来ました。

去年のあの調子の悪かった時期は何だったのだろうと・・・・こんなに
元気になれるとは思っても見なかったけど、卓球の仲間や、テニスの
仲間、そして写真の仲間に元気を貰い、励まされて本当にここまで
来れたのだと思う。

よい友達、趣味の仲間に恵まれて本当に幸せ者だと思っています

まだまだこれからどうなるかはわかりませんが、残された命を大事に
笑顔で皆と付き合って行けたら幸せに思います。

みんな有難う~。これからもがんばって日一日大切に過ごします。


秋晴れの気持ちの良いお天気ですが・・・・。

2018-10-02 21:24:23 | Weblog

空高く真っ青な空がとっても気持ちがいい~~、早起きして
何かをしようと思っていたが・・お疲れの様で朝寝坊をして
しまいました。

何処か出かけたかったのだけど、きょうは近くのスポーツセンター
での卓球のスポーツディーがある、仲間が待っているので急いで
行かなくちゃと自転車で出掛ける、朝の内は半袖だけでは少し
寒かった。本当は10月だものね。

あちこちの庭の柿の実も大分色付いて来ましたね、スーパーの
果物売り場にも柿の実が並び始めました。

彼岸花ももうおしまいです、綺麗な内に今年は沢山みれたね。白い彼岸花は
大きな植木鉢に球根を2鉢も植えました。来年が楽しみ。

こんなバッタが沢山見つかります、気が付くとおんぶしていたりしますが植木鉢の
花の葉っぱをみんな食べてしまって茎だけになってしまってる花達がありました。
コンニャロ~とおもう時も有りますがそのままにしてあげました。

夜お花にお水をあげていたらあちこちからコオロギの鳴く声が賑やかです、もう
暑くても蝉は泣きませんものね。一段と虫たちの声がにぎやかですよ・・・・・。


10月なのになんて暑い一日なのでしょう~~。

2018-10-01 22:56:47 | Weblog

きょうから10月になってしまいました。衣替え共同募金、だんだんあわただしく
なって来る月です。お祭り、地域の親子運動会、地区の役員や子供会の役員
さんになっている方は大変です。

超大型の台風も上陸してからはスピードを上げ強風を吹き荒れて結構窓に
吹き付ける風は怖かった様に思います。

各地でも色々被害が起きている所もあるようですね。今年は台風の当たり年
のようにも思います。

すっかり晴れた台風一過は気持ちが良い青空でしたが10月にしては何と
暑い一日でしたね。安定しない気温です。

そして又次の台風も発生して、週末頃又やって来るのでしょうか、ちょっと
嫌になりますよね。穏やかな秋の陽気になってくれないかしら・・・・・。

風で落ちない様に避難させた植木鉢や、プランター午前中に綺麗に片付け
手入れをしてあげました。菊の蕾が膨らんできています。風に煽られ少し
痛んでしまった鉢も有りましたが支えをしてあげ紐で結んであげたら元気に
なってくれるかな。綺麗な花を咲かせて欲しい~。