相模原のビデオ愛好家が作品発表会を開催しました。
最近になってプロのアナウンサーがナレーションを担当してくれます。
我がクラブ「相模原グリーンビデオクラブ」の作品発表会の記録映像にプロのナレーションが入ります。
メリハリのある言葉に感情が沸き立ちました。
自分の作品は7番目です。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=Hy7bivfD14c
これは自分でナレーションを入れたもの、素人的ですが先にユーチューブ流した作品よりはるかによくなっています。
発表会が終わって打ち上げ式にナレーターをしてくれた嶋田文代さんをご招待
生まれ故郷の市川に、FM局でパーソナリティーをやっている人がいますが相模原のほうが近くて便利ですので何かの機会に頼もうかしら!!!
こら~っ! 断り無く映像を載せちゃ駄目ですよ! 当日も勿論、普段はスッピンなのですからぁ! .... とは言いながら、あの日。とても楽しく皆様とご一緒させて頂きました。 一人当り一皿餃子を頼むなんて思いもよらない事。「男子会」の豪快さを思い知らされました。 いいですねぇ...。
私ごとですが、高校大学と放送部/アナ研所属。高校時代には我が放送部、民放賞にも輝きました。学生時代には、未熟ながらも沢山の仕事をさせて頂き、多くの地域を巡りながら本当に沢山の事柄を学ばせて頂きました。結婚して子育ても一段落した 今、そして今後の人生は、その恩をお返しする為のものだと思っています。 少しでもお役に立てる場面があるのなら、精一杯力を尽くしたい。そんな気持ちで一杯です。
貴会の荒金さんと、はサポセンの関係でイベント等でご一緒させて頂く機会が多かったのですが、彼と知り合えたからこそ、本業外の部分で優れた映像を撮り続ける皆様のスタンスを深く理解する事が出来た気が致します。
所で私ごとですが、3月末にてエフエムさがみ 朝のワイド番組『とれたてランチBOX』の金曜メインパーソナリティを退きました。 が、4月以降も同曜日『シアターへ ようこそ!』のコーナー:12:34頃~15分間程度:は引き続き担当致しますので、貴クラブのご紹介等の情報をお寄せ頂ければ、ふみよ、必ずお伝え致します。
こちらこそ楽しく過ごさせて頂きました。
こちらの地域(愛川町)は相模原市との関係がそれほど深くありませんので、イベント等の情報が入手しずらい状況です。
機会あるごとに映像撮影に携わって行きたいと思っていますので、これからもよろしくお願いします。